Cave de Lucas取扱 赤ワインリスト
当店取扱のワインリストです。商品名をクリックすると詳細をご確認いただけます。
在庫状況につきましてはお問合せください。
赤ワイン
Château La Voulte-Gasparets Château La Voulte-Gasparets Corbières Cuvée Reservée 2013 | シャトー・ラ・ヴルト・ガスパレ シャトー・ラ・ヴルト・ガスパレ・コルビエール・キュヴェ・レゼルヴェ 6代続く歴史あるカリニャンのスペシャリストドメーヌ |
Domaine Le Sang des Cailloux Vacqueyras Cuvée Lopy 2013 | ドメーヌ・ル・サン・デ・カイユ ヴァケラス・キュヴェ・ロピ 他のヴァケラスにはないセルジュのノウハウが詰まっています 「石の血」という名のドメーヌ、ル・サン・デ・カイユを1990年から運営するセルジュ・フェリグールはヴァケラスというアペラシオンを有名にしている有力な生産者です。17ヘクタールの畑は最も暑いガリーグ地区にあり、痩せた赤い粘土石灰質で丸い石が転がっています。厳しい管理体制を敷く団体Biodyvin(ビオディヴァン)に加盟しビオディナミを実践。質の高いワインを造るための努力を惜しみません。醸造は天然酵母を使用し自然と始まります。使用するコンクリートタンクは容量別に数十個備えられており、パーセルごとに醸造することが可能です。14~20日間続く発酵期間中、ルモンタージュを行います。タンクに直接入れる野生のアスパラガスが余分な葉や虫を除くフィルターの役割を果たします。年々暑くなるローヌの気候に対応し、セルジュは他の生産者よりも収穫時期を早くすることで、美しい酸を残すことを大切にしています。 |
Château Cransac Fronton Privilège Rouge 2018 | シャトー・クランサック フロントン・トラディション・ルージュ 地ブドウ品種ネグレットの特徴を顕著に表してる味わい 17世紀まで歴史をさかのぼることができるシャトー・クランサック。以前はフロントンの協同組合に生産を委ねていましたが、2001年にオーナーがシャトーを買い戻し、2004年より新たに新設したカーヴで元詰をスタート。醸造の際に発生する二酸化炭素を利用するエコロジーなガニメドタンクを使用し、ソフトなタンニンとアロマの豊かさが生まれ、クランサックのワインには以前に増して洗練さが加わりました。現在40ヘクタールの畑を所有。徹底した減農薬農法を行っています。フロントンを代表する品種ネグレットはすみれの花やカシスなどのフルーツたっぷりの味わいでかすかに野性的なフレーヴァーを持ちます。地方に吹くオータンというからっ風が湿度に弱いネグレットの腐敗を防ぎ、ブドウの完熟を助け健全なブドウが育ちます。 |
Château Cransac Fronton Renaissance Rouge 2015 | シャトー・クランサック フロントン・ルネッサンス・ルージュ ネグレットを樽で熟成、スパイシーさもあります 17世紀まで歴史をさかのぼることができるシャトー・クランサック。以前はフロントンの協同組合に生産を委ねていましたが、2001年にオーナーがシャトーを買い戻し、2004年より新たに新設したカーヴで元詰をスタート。醸造の際に発生する二酸化炭素を利用するエコロジーなガニメドタンクを使用し、ソフトなタンニンとアロマの豊かさが生まれ、クランサックのワインには以前に増して洗練さが加わりました。現在40ヘクタールの畑を所有。徹底した減農薬農法を行っています。フロントンを代表する品種ネグレットはすみれの花やカシスなどのフルーツたっぷりの味わいでかすかに野性的なフレーヴァーを持ちます。地方に吹くオータンというからっ風が湿度に弱いネグレットの腐敗を防ぎ、ブドウの完熟を助け健全なブドウが育ちます。 |
Château Lamartine Cahors (1500ml) 2013 | シャトー・ラマルティーヌ カオール・マグナム ノーコメント ゲイロー家は、ロット川に面した南向きの32ヘクタールの畑を所有。この畑はカオールの中でも特に恵まれたテロワールで、大西洋気候の影響も受けブドウは早く熟し比較的毎年安定した収穫が可能です。定期的な鋤き込みなどにより、常に土壌を柔らかい状態にしておくことで、地中深く根を張ったブドウ樹は土壌からのミネラルを吸収し、テロワールの風味が最大限ワインに反映されます。また摘葉やグリーンハーベストにより収量を抑え、結果生み出されるワインは真の畑の個性を反映した、凝縮度の高いカオールです。しかしながらかつて「黒いワイン」と呼ばれたカオールとは一線を画し、バンジャマンとリーズの造り出すカオールは果実味を前面に出した現代的で高いフィネスを持ち合わせたスタイルで注目を浴びています。 |
Château Lamartine Cahors Cuvée Particulière (1500ml) 2012 | シャトー・ラマルティーヌ カオール・キュヴェ・パルティキュリエール・マグナム ノーコメント ゲイロー家は、ロット川に面した南向きの32ヘクタールの畑を所有。この畑はカオールの中でも特に恵まれたテロワールで、大西洋気候の影響も受けブドウは早く熟し比較的毎年安定した収穫が可能です。定期的な鋤き込みなどにより、常に土壌を柔らかい状態にしておくことで、地中深く根を張ったブドウ樹は土壌からのミネラルを吸収し、テロワールの風味が最大限ワインに反映されます。また摘葉やグリーンハーベストにより収量を抑え、結果生み出されるワインは真の畑の個性を反映した、凝縮度の高いカオールです。しかしながらかつて「黒いワイン」と呼ばれたカオールとは一線を画し、バンジャマンとリーズの造り出すカオールは果実味を前面に出した現代的で高いフィネスを持ち合わせたスタイルで注目を浴びています。 |
Château Lamartine Cahors 2016 | シャトー・ラマルティーヌ カオール 若い世代になりさらに自然に配慮したワイン造りを実践 ゲイロー家は、ロット川に面した南向きの32ヘクタールの畑を所有。この畑はカオールの中でも特に恵まれたテロワールで、大西洋気候の影響も受けブドウは早く熟し比較的毎年安定した収穫が可能です。定期的な鋤き込みなどにより、常に土壌を柔らかい状態にしておくことで、地中深く根を張ったブドウ樹は土壌からのミネラルを吸収し、テロワールの風味が最大限ワインに反映されます。また摘葉やグリーンハーベストにより収量を抑え、結果生み出されるワインは真の畑の個性を反映した、凝縮度の高いカオールです。しかしながらかつて「黒いワイン」と呼ばれたカオールとは一線を画し、バンジャマンとリーズの造り出すカオールは果実味を前面に出した現代的で高いフィネスを持ち合わせたスタイルで注目を浴びています。 |
Château Lamartine Cahors Cuvée Particulière 2016 | シャトー・ラマルティーヌ カオール・キュヴェ・パルティキュリエール パルティキュリエール(特異)な品種の組み合わせという意味 ゲイロー家は、ロット川に面した南向きの32ヘクタールの畑を所有。この畑はカオールの中でも特に恵まれたテロワールで、大西洋気候の影響も受けブドウは早く熟し比較的毎年安定した収穫が可能です。定期的な鋤き込みなどにより、常に土壌を柔らかい状態にしておくことで、地中深く根を張ったブドウ樹は土壌からのミネラルを吸収し、テロワールの風味が最大限ワインに反映されます。また摘葉やグリーンハーベストにより収量を抑え、結果生み出されるワインは真の畑の個性を反映した、凝縮度の高いカオールです。しかしながらかつて「黒いワイン」と呼ばれたカオールとは一線を画し、バンジャマンとリーズの造り出すカオールは果実味を前面に出した現代的で高いフィネスを持ち合わせたスタイルで注目を浴びています。 |
Maison Bougrier Vin de France Pinot Noir 2020 | メゾン・ブーグリエ ヴァン・ド・フランス・ル・ピノ・ノワール 気軽にピノノワールを楽しみたい時の1本 |
Domaine Daniel Crochet Sancerre Rouge 2018 | ドメーヌ・ダニエル・クロシェ サンセール・ルージュ 秀逸なピノノワールとしてフランスワイン雑誌の表紙にも掲載 フランスのワインガイド「ラ・ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス2014」でロワールの表紙を飾ったダニエル・クロシェはビュエの村に約10ヘクタールを所有。近年畑仕事に力を入れ、厳格な減農薬栽培を実践中。土壌は大別してテール・ブランシュと呼ばれる粘土石灰質と、カイヨットという小石と石灰分の多い土壌からなります。一般に前者がフルーティーで繊細なワインが出来るのに対し、カイヨットの多い土壌からはボリュームのあるワインが生まれるとされ、彼のワインからは各テロワールの持つストレートな表現が伝わってきます。それぞれのテロワールの特徴が良く表れた、ピュアな果実感と繊細さを持つ白と洗練された赤ワインを造ります。 |
Domaine des Clos Maurice Saumur-Champigny La Voltige des Clos 2019 | ドメーヌ・デ・クロ・モリス ソーミュール・シャンピニ・レ・ヴォルティージュ・デ・クロ パリのブラスリー、ビストロで人気のワイン 持続可能な農業と環境の保護を目指しアペラシオンが一丸となって取り組むソーミュール・シャンピニーはビオを実践するドメーヌも多数あります。その一つ、Varrains(ヴァラン)のドメーヌ、クロ・モリスは1783年から続く老舗ドメーヌです。現当主ミカエル・アルドゥーアンは1997年に父モリスからドメーヌを継ぎ、ビオロジックへの転換を進めてきました。所有する畑の大半はクロ(石壁)に囲まれた粘土石灰質土壌。シャンパーニュと同じ白亜の石灰質でバランスの良い骨格とヴェルヴェットのような滑らかさをワインに賦与します。2015ヴィンテージからは正式にビオロジックの認証を取得。今、パリのブラッスリーやビストロで人気のワインです。 |
Maison Bougrier Domaine de La Semellerie - Chinon 2019 | メゾン・ブーグリエ ドメーヌ・ド・ラ・スメルリー・シノン 軽やかで丸みのあるスルスル飲めてしまうタイプ |
Domaine Philippe Delesvaux Anjou Rouge Le Roc 2017 | ドメーヌ・フィリップ・ドゥレヴォー アンジュー・ルージュ・ル・ロック 青すぎない、しなやかな質感のカベルネフラン ワインとは関わりない生まれ、パリジャンのフィリップ・ドゥレヴォーは農業を学ぶためやってきたロワールでワイン造りに魅了され、1983年に自身のドメーヌを設立。幾多の苦労を重ねながらも今ではコトー・デュ・レイヨンの父と称えられ多くの尊敬を集めています。一続きに連なる11ヘクタールの畑からは、鮮烈なミネラル感を放つ強い個性を備えたアンジューの白、青さを見事に感じさせないアンジューの赤、そして3種類のコトー・デュ・レイヨンが造られます。土地とブドウ畑、そしてワインを敬う彼らは、2005年からビオディナミを取り入れ、栽培から醸造まで自然がもつ本来の力を尊重しワインを造ります。天然酵母のみで醸造、85年以来シャプタリザシオン(補糖)を一切せず、ヴィンテージの特徴がはっきりと出た、果実の自然な甘さが感じられるワインが生まれます。 |
Domaine Philippe Delesvaux Anjou Rouge La Montée de L'Epine 2015 | ドメーヌ・フィリップ・ドゥレヴォー アンジュー・ルージュ・ラ・モンテ・ド・レピヌ ロワールのカベルネは南向きの畑で育てられます ワインとは関わりない生まれ、パリジャンのフィリップ・ドゥレヴォーは農業を学ぶためやってきたロワールでワイン造りに魅了され、1983年に自身のドメーヌを設立。幾多の苦労を重ねながらも今ではコトー・デュ・レイヨンの父と称えられ多くの尊敬を集めています。一続きに連なる11ヘクタールの畑からは、鮮烈なミネラル感を放つ強い個性を備えたアンジューの白、青さを見事に感じさせないアンジューの赤、そして3種類のコトー・デュ・レイヨンが造られます。土地とブドウ畑、そしてワインを敬う彼らは、2005年からビオディナミを取り入れ、栽培から醸造まで自然がもつ本来の力を尊重しワインを造ります。天然酵母のみで醸造、85年以来シャプタリザシオン(補糖)を一切せず、ヴィンテージの特徴がはっきりと出た、果実の自然な甘さが感じられるワインが生まれます。 |
Château Barbeiranne Côtes de Provence Tradition Rouge 2015 | シャトー・バルベランヌ コート・ド・プロヴァンス・トラディション・ルージュ 南仏の品種とボルドー品種の絶妙なブレンド プロヴァンスの内陸ピニャンの村に34ヘクタールを所有するマリー・ノエル・ファーヴルが運営。南のワイン産地を探し回り2006年、18世紀から続くバルベランヌに辿り着きます。パートナーのアンリ・エベルと、オノログのアレクサンドル・ペリエの協力を得て、彼女はワイン造りへ再び情熱を傾けています。太陽が降り注ぎ、地中海からは優しい海風の吹くモール山塊の粘土石灰質の斜面には、入念に手入れされた平均樹齢40年のシラー、サンソー、グルナッシュ、ユニ・ブラン、ロール、カベルネ・ソーヴィニョンが植えられています。近代的な醸造設備を備えたカーヴと300個の樽が眠る美しいシェ、見事に修復された可愛らしいシャトーも一見の価値があります。 |
Domaine du Gros'Noré Bandol 2016 | ドメーヌ・デュ・グロ・ノレ バンドール パワフルな凝縮感と上品さを兼ね備えた味わい かつてシャトー・ド・ピバルノンにブドウを売っていたアラン・パスカルとその父オノレ。1995年にアランがドメーヌを設立、亡き父オノレのオマージュとして名づけたの名前がグロ・ノレ(太っちょオノレ)です。ピバルノンからすぐの場所、ラ・カディエール・ダズュールの丘、日照量が多くミストラルが年間を通して吹き付ける場所にあり畑はほぼ有機栽培。バンドール特有のムールヴェードルを80%以上使いパワフルな凝縮感が生まれますが、彼のワインはバンドールらしいパンチのある強さだけでなく、常に見事な深みとフィネスが備わり高く評価されています。 |
Preignes le Vieux Preignes Prestige IGP Pays d'Oc Syrah 2019 | プレーニュ・ル・ヴィユ プレーニュ・プレスティージュ・IGP・ペイ・ドック・シラー 高樹齢のブドウ、深みのある味わい ベジエとアグド岬の間、地中海からほど近いヴィアス南西にあるプレーニュ・ル・ヴィユ。この地でのワイン造りの歴史は2千年以上も前にさかのぼりますが、1905年ロベール・ヴィクがワイン造りをスタートし、今では5代目のジェロームとオレリー・ヴィク夫妻が先代からの思いを受け継ぎ250ヘクタールの広大な畑とこのドメーヌのシンボルでもある古城を守り続けています。2006年にはQualenviという独立系ヴィニュロンにより組織されたリュット・レゾネの認証を取得。大昔に存在した火山に由来する玄武岩と火山灰からなる理想的な土壌で育まれた軽やかで親しみやすいワインを安全に、かつ美味しく味わってほしいと夫妻は語ります。 |
Preignes le Vieux Preignes Tradition IGP Pays d'Oc Merlot 2020 | プレーニュ・ル・ヴィユ プレーニュ・トラディション・IGP・ペイ・ドック・メルロ カシスなどの香りに南仏を思わせるハーブ香もほんのり ベジエとアグド岬の間、地中海からほど近いヴィアス南西にあるプレーニュ・ル・ヴィユ。この地でのワイン造りの歴史は2千年以上も前にさかのぼりますが、1905年ロベール・ヴィクがワイン造りをスタートし、今では5代目のジェロームとオレリー・ヴィク夫妻が先代からの思いを受け継ぎ250ヘクタールの広大な畑とこのドメーヌのシンボルでもある古城を守り続けています。2006年にはQualenviという独立系ヴィニュロンにより組織されたリュット・レゾネの認証を取得。大昔に存在した火山に由来する玄武岩と火山灰からなる理想的な土壌で育まれた軽やかで親しみやすいワインを安全に、かつ美味しく味わってほしいと夫妻は語ります。 |
Preignes le Vieux Preignes Tradition IGP Pays d'Oc Cabernet Sauvignon 2020 | プレーニュ・ル・ヴィユ プレーニュ・トラディション・IGP・ペイ・ドック・カベルネ・ソーヴィニョン ブルーベリーなど黒系フルーツにほのかに樽由来のバニラの風味 ベジエとアグド岬の間、地中海からほど近いヴィアス南西にあるプレーニュ・ル・ヴィユ。この地でのワイン造りの歴史は2千年以上も前にさかのぼりますが、1905年ロベール・ヴィクがワイン造りをスタートし、今では5代目のジェロームとオレリー・ヴィク夫妻が先代からの思いを受け継ぎ250ヘクタールの広大な畑とこのドメーヌのシンボルでもある古城を守り続けています。2006年にはQualenviという独立系ヴィニュロンにより組織されたリュット・レゾネの認証を取得。大昔に存在した火山に由来する玄武岩と火山灰からなる理想的な土壌で育まれた軽やかで親しみやすいワインを安全に、かつ美味しく味わってほしいと夫妻は語ります。 |
Preignes le Vieux Preignes Prestige IGP Pays d'Oc Petit Verdot 2018 | プレーニュ・ル・ヴィユ プレーニュ・プレスティージュ・IGP・ペイ・ドック・プティヴェルド 珍しいPetit Verdot単一、スパイシーで重すぎないボディ ベジエとアグド岬の間、地中海からほど近いヴィアス南西にあるプレーニュ・ル・ヴィユ。この地でのワイン造りの歴史は2千年以上も前にさかのぼりますが、1905年ロベール・ヴィクがワイン造りをスタートし、今では5代目のジェロームとオレリー・ヴィク夫妻が先代からの思いを受け継ぎ250ヘクタールの広大な畑とこのドメーヌのシンボルでもある古城を守り続けています。2006年にはQualenviという独立系ヴィニュロンにより組織されたリュット・レゾネの認証を取得。大昔に存在した火山に由来する玄武岩と火山灰からなる理想的な土壌で育まれた軽やかで親しみやすいワインを安全に、かつ美味しく味わってほしいと夫妻は語ります。 |
Preignes le Vieux IGP Pays d'Oc Greg & Juju Merlot Sans Sulfites 2020 | プレーニュ・ル・ヴィユ グレッグ&ジュジュ・IPG・ペイ・ドック・メルロ サンスフル ストレスなくスルスル飲める柔らかな飲み口 ベジエとアグド岬の間、地中海からほど近いヴィアス南西にあるプレーニュ・ル・ヴィユ。この地でのワイン造りの歴史は2千年以上も前にさかのぼりますが、1905年ロベール・ヴィクがワイン造りをスタートし、今では5代目のジェロームとオレリー・ヴィク夫妻が先代からの思いを受け継ぎ250ヘクタールの広大な畑とこのドメーヌのシンボルでもある古城を守り続けています。2006年にはQualenviという独立系ヴィニュロンにより組織されたリュット・レゾネの認証を取得。大昔に存在した火山に由来する玄武岩と火山灰からなる理想的な土壌で育まれた軽やかで親しみやすいワインを安全に、かつ美味しく味わってほしいと夫妻は語ります。 |
Preignes le Vieux IGP Pays d'Oc Greg & Juju Marselan / Syrah 2020 | プレーニュ・ル・ヴィユ グレッグ&ジュジュ・IPG・ペイ・ドック・マルスラン/シラー フルーティでスムーズな飲み心地 ベジエとアグド岬の間、地中海からほど近いヴィアス南西にあるプレーニュ・ル・ヴィユ。この地でのワイン造りの歴史は2千年以上も前にさかのぼりますが、1905年ロベール・ヴィクがワイン造りをスタートし、今では5代目のジェロームとオレリー・ヴィク夫妻が先代からの思いを受け継ぎ250ヘクタールの広大な畑とこのドメーヌのシンボルでもある古城を守り続けています。2006年にはQualenviという独立系ヴィニュロンにより組織されたリュット・レゾネの認証を取得。大昔に存在した火山に由来する玄武岩と火山灰からなる理想的な土壌で育まれた軽やかで親しみやすいワインを安全に、かつ美味しく味わってほしいと夫妻は語ります。 |
Domaine de Petit Roubié IGP Pays d'Hérault Nature de Roubié Rouge 2017 | ドメーヌ・ド・プティ・ルビエ IGP・ペイ・デロー・ナチュール・ド・ルビエ・ルージュ フレッシュでやわらかなミディアムボディ 地中海からほど近いピネの街、地中海から吹き付けるオリヴィエと妻のフロリアンヌが1981年に始めたドメーヌ。もともとりんごの栽培を行っていましたが、農薬を使うことを嫌う2人はワイナリーを始めました。2000年以上から続くワイン造りの伝統がここには根付いており、牡蠣の養殖で有名なトーの潟を望む高台の粘土石灰質に広がる畑で自然な栽培を行っています。南フランスらしい陽気な人物ですが、当初から固い信念でビオワイン造りに取り組んできたオリヴィエが造るワインは、SO2の含有量も大変低く果実の柔らかさが第一印象、素朴で軽やか、普段の食事にマッチします。 |
Domaine de Petit Roubié IGP Pays d'Hérault Clapotis Rouge 2018 | ドメーヌ・ド・プティ・ルビエ IGP・ペイ・デロー・クラポティ・ルージュ 地中海近くの畑から生まれた滑らかな飲み口の赤 地中海からほど近いピネの街、地中海から吹き付けるオリヴィエと妻のフロリアンヌが1981年に始めたドメーヌ。もともとりんごの栽培を行っていましたが、農薬を使うことを嫌う2人はワイナリーを始めました。2000年以上から続くワイン造りの伝統がここには根付いており、牡蠣の養殖で有名なトーの潟を望む高台の粘土石灰質に広がる畑で自然な栽培を行っています。南フランスらしい陽気な人物ですが、当初から固い信念でビオワイン造りに取り組んできたオリヴィエが造るワインは、SO2の含有量も大変低く果実の柔らかさが第一印象、素朴で軽やか、普段の食事にマッチします。 |
Maison Abbotts IGP Pays d'Oc Abbotts & Delaunay Syrah 2019 | メゾン・アボッツ IGP・ペイ・ドック・アボッツ・エ・ドロネイ・シラー スパイシーで凝縮感のある味わい ブルゴーニュに続くワイン生産者の5代目に生まれたローラン・ドロネイは、ラングドックのテロワールが持つ並外れたポテンシャルを確信し、ラングドックのスペシャリストとして名高いバデ・クレマン社を買収し、続いてオーストラリアの若き才能あふれるネリダ・アボットがカルカッソンヌからほど近いマルセイエットの村に設立したメゾン・アボッツを2005年に買収。完璧への飽くなき追求、インスピレーション、そして厳格さ。これらの言葉はローラン・ドロネイとネリダ・アボットという2人の頑固で情熱的なオノログのエスプリを巧みに表現しています。この哲学を長きに渡り継承するために、2人の名前をラベルに掲げることにしました。 |
Maison Abbotts IGP Pays d'Oc Abbotts & Delaunay Merlot 2019 | メゾン・アボッツ IGP・ペイ・ドック・アボッツ・エ・ドロネイ・メルロ まろやかでフルーティな果実感 ブルゴーニュに続くワイン生産者の5代目に生まれたローラン・ドロネイは、ラングドックのテロワールが持つ並外れたポテンシャルを確信し、ラングドックのスペシャリストとして名高いバデ・クレマン社を買収し、続いてオーストラリアの若き才能あふれるネリダ・アボットがカルカッソンヌからほど近いマルセイエットの村に設立したメゾン・アボッツを2005年に買収。完璧への飽くなき追求、インスピレーション、そして厳格さ。これらの言葉はローラン・ドロネイとネリダ・アボットという2人の頑固で情熱的なオノログのエスプリを巧みに表現しています。この哲学を長きに渡り継承するために、2人の名前をラベルに掲げることにしました。 |
Maison Abbotts IGP Pays d'Oc Abbotts & Delaunay Cabernet Sauvignon 2019 | メゾン・アボッツ IGP・ペイ・ドック・アボッツ・エ・ドロネイ・カベルネ・ソーヴィニョン 滑らかでバランスの良い味わい ブルゴーニュに続くワイン生産者の5代目に生まれたローラン・ドロネイは、ラングドックのテロワールが持つ並外れたポテンシャルを確信し、ラングドックのスペシャリストとして名高いバデ・クレマン社を買収し、続いてオーストラリアの若き才能あふれるネリダ・アボットがカルカッソンヌからほど近いマルセイエットの村に設立したメゾン・アボッツを2005年に買収。完璧への飽くなき追求、インスピレーション、そして厳格さ。これらの言葉はローラン・ドロネイとネリダ・アボットという2人の頑固で情熱的なオノログのエスプリを巧みに表現しています。この哲学を長きに渡り継承するために、2人の名前をラベルに掲げることにしました。 |
Maison Abbotts IGP Pays d'Oc Pinot Noir Solaire 2015 | メゾン・アボッツ IGP・ペイ・ドック・ピノ・ノワール・ソレール 生産量わずかな単一区画のキュヴェ ブルゴーニュに続くワイン生産者の5代目に生まれたローラン・ドロネイは、ラングドックのテロワールが持つ並外れたポテンシャルを確信し、ラングドックのスペシャリストとして名高いバデ・クレマン社を買収し、続いてオーストラリアの若き才能あふれるネリダ・アボットがカルカッソンヌからほど近いマルセイエットの村に設立したメゾン・アボッツを2005年に買収。完璧への飽くなき追求、インスピレーション、そして厳格さ。これらの言葉はローラン・ドロネイとネリダ・アボットという2人の頑固で情熱的なオノログのエスプリを巧みに表現しています。この哲学を長きに渡り継承するために、2人の名前をラベルに掲げることにしました。 |
Maison Abbotts IGP Pays d'Oc Pinot Noir Le Village 2017 | メゾン・アボッツ IGP・ペイ・ドック・ピノ・ノワール・ル・ヴィラージュ 冷涼なテロワールで育った、南のピノノワール ブルゴーニュに続くワイン生産者の5代目に生まれたローラン・ドロネイは、ラングドックのテロワールが持つ並外れたポテンシャルを確信し、ラングドックのスペシャリストとして名高いバデ・クレマン社を買収し、続いてオーストラリアの若き才能あふれるネリダ・アボットがカルカッソンヌからほど近いマルセイエットの村に設立したメゾン・アボッツを2005年に買収。完璧への飽くなき追求、インスピレーション、そして厳格さ。これらの言葉はローラン・ドロネイとネリダ・アボットという2人の頑固で情熱的なオノログのエスプリを巧みに表現しています。この哲学を長きに渡り継承するために、2人の名前をラベルに掲げることにしました。 |
Borie la Vitarèle Saint-Chinian Les Terres Blanches (1500ml) 2011 | ボリー・ラ・ヴィタレル サン・シニアン・レ・テール・ブランシュ・マグナム ノーコメント 協同組合が幅を利かせてきたサン・シニアン。その優れたテロワールが見直されるのに従い、今多くの独立した生産者が増えています。そのサン・シニアンで1990年からワイン造りを行うカティと娘カミーユ。ジャン・フランソワ・イザルン。彼らの哲学は、「土壌の育んだ果実のエッセンスをワインとして表現すること」。そのためテロワールという概念が今のように広がる前から自然な栽培を行ってきました。完全なエコシステムが整った森の中にある20ヘクタールの畑でビオディナミで栽培を行います。粘土の混ざった石灰やシスト、丸い小石など多様かつ生命力の強い土壌から生まれるワインは凝縮感がありながらも心地よい柔らかさを持っています。醸造も極めてシンプルにとどめ、熟成にはコンクリートまたは大樽を使用し、SO2の使用量も最低限にとどめています。 |
Borie la Vitarèle Saint-Chinian Les Crès (1500ml) 2011 | ボリー・ラ・ヴィタレル サン・シニアン・レ・クレ・マグナム ノーコメント 協同組合が幅を利かせてきたサン・シニアン。その優れたテロワールが見直されるのに従い、今多くの独立した生産者が増えています。そのサン・シニアンで1990年からワイン造りを行うカティと娘カミーユ。ジャン・フランソワ・イザルン。彼らの哲学は、「土壌の育んだ果実のエッセンスをワインとして表現すること」。そのためテロワールという概念が今のように広がる前から自然な栽培を行ってきました。完全なエコシステムが整った森の中にある20ヘクタールの畑でビオディナミで栽培を行います。粘土の混ざった石灰やシスト、丸い小石など多様かつ生命力の強い土壌から生まれるワインは凝縮感がありながらも心地よい柔らかさを持っています。醸造も極めてシンプルにとどめ、熟成にはコンクリートまたは大樽を使用し、SO2の使用量も最低限にとどめています。 |
Borie la Vitarèle Saint-Chinian Les Terres Blanches 2018 | ボリー・ラ・ヴィタレル サン・シニアン・レ・テール・ブランシュ Terres Blanches(白い石灰質土壌)から生まれました 協同組合が幅を利かせてきたサン・シニアン。その優れたテロワールが見直されるのに従い、今多くの独立した生産者が増えています。そのサン・シニアンで1990年からワイン造りを行うカティと娘カミーユ。ジャン・フランソワ・イザルン。彼らの哲学は、「土壌の育んだ果実のエッセンスをワインとして表現すること」。そのためテロワールという概念が今のように広がる前から自然な栽培を行ってきました。完全なエコシステムが整った森の中にある20ヘクタールの畑でビオディナミで栽培を行います。粘土の混ざった石灰やシスト、丸い小石など多様かつ生命力の強い土壌から生まれるワインは凝縮感がありながらも心地よい柔らかさを持っています。醸造も極めてシンプルにとどめ、熟成にはコンクリートまたは大樽を使用し、SO2の使用量も最低限にとどめています。 |
Borie la Vitarèle Saint-Chinian Les Crès 2015 | ボリー・ラ・ヴィタレル サン・シニアン・レ・クレ ドメーヌ所有のCrès(小石)土壌からの上級キュヴェ 協同組合が幅を利かせてきたサン・シニアン。その優れたテロワールが見直されるのに従い、今多くの独立した生産者が増えています。そのサン・シニアンで1990年からワイン造りを行うカティと娘カミーユ。ジャン・フランソワ・イザルン。彼らの哲学は、「土壌の育んだ果実のエッセンスをワインとして表現すること」。そのためテロワールという概念が今のように広がる前から自然な栽培を行ってきました。完全なエコシステムが整った森の中にある20ヘクタールの畑でビオディナミで栽培を行います。粘土の混ざった石灰やシスト、丸い小石など多様かつ生命力の強い土壌から生まれるワインは凝縮感がありながらも心地よい柔らかさを持っています。醸造も極めてシンプルにとどめ、熟成にはコンクリートまたは大樽を使用し、SO2の使用量も最低限にとどめています。 |
Preignes le Vieux Aurélie Vic Minervois La Balade 2019 | プレーニュ・ル・ヴィユ オレリー・ヴィク・ミネルヴォワ・ラ・バラード ミネルヴォアの中でも暑い地域、しっかりとした味わい |
Château de Rieux Minervois Riussanelle 2020 | シャトー・ド・リュー ミネルヴォワ・リューサネル リュー・ミネルヴォワの住民の事を思って作られたワイン モンターニュ・ノワールの麓、リュー・ミネルヴォワの小さな村に34ヘクタールの畑を所有。一家は1870年以来4世代に渡ってブドウを売り生計を立てていましたが、1998年のエマニュエル・ド・ソースの登場によって大きく変貌します。彼は構造豊かな、質の高いワイン造りに取り組みファーストヴィンテージですでにルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランスにおいて注目のドメーヌとして掲載されたのです。この辺りは川の名前に由来するラルジャン・ドゥーブル(l'argent double)と呼ばれるテロワールで、ミネルヴォワの中でも最も暑く雨の少ない乾燥した土地として知られ、生み出されるワインはしっかりと熟したフルーツのアロマ豊かでしなやかな骨格が備わります。 |
Château de Rieux Minervois Château de Rieux 2018 | シャトー・ド・リュー ミネルヴォワ・シャトー・ド・リュー たっぷりした凝縮感、すがすがしい余韻のしっかり系ワイン モンターニュ・ノワールの麓、リュー・ミネルヴォワの小さな村に34ヘクタールの畑を所有。一家は1870年以来4世代に渡ってブドウを売り生計を立てていましたが、1998年のエマニュエル・ド・ソースの登場によって大きく変貌します。彼は構造豊かな、質の高いワイン造りに取り組みファーストヴィンテージですでにルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランスにおいて注目のドメーヌとして掲載されたのです。この辺りは川の名前に由来するラルジャン・ドゥーブル(l'argent double)と呼ばれるテロワールで、ミネルヴォワの中でも最も暑く雨の少ない乾燥した土地として知られ、生み出されるワインはしっかりと熟したフルーツのアロマ豊かでしなやかな骨格が備わります。 |
Château Champ des Sœurs Fitou La Tina 2016 | シャトー・シャン・デ・スール フィトゥー・ラ・ティナ 高品質で高樹齢のカリニャンのポテンシャルを楽しめる1本 オノログのマリーとともに、フィトゥーのドメーヌに生まれたローラン・メナディエが1999年に独立し始めたシャン・デ・スール。乾燥しきったむき出しの土壌をガリーグが覆う場所に現れる彼らのブドウ畑はルカト‐サルスの干潟と地中海から程近くの場所に広がり、美しい眺望に恵まれています。主な土壌は石灰粘土質とシスト土壌。海から吹き付ける湿り気のある風が畑を過度な乾燥から守っています。滑らかなフルーツの純粋な味わいと繊細さ、そしてフィトゥーに吹く爽やかな海風を連想させるような、フレッシュさが常に備わっています。 |
Château Champ des Sœurs Fitou 2018 | シャトー・シャン・デ・スール フィトゥー しっかりした濃いめの味わいをお探しなら! オノログのマリーとともに、フィトゥーのドメーヌに生まれたローラン・メナディエが1999年に独立し始めたシャン・デ・スール。乾燥しきったむき出しの土壌をガリーグが覆う場所に現れる彼らのブドウ畑はルカト‐サルスの干潟と地中海から程近くの場所に広がり、美しい眺望に恵まれています。主な土壌は石灰粘土質とシスト土壌。海から吹き付ける湿り気のある風が畑を過度な乾燥から守っています。滑らかなフルーツの純粋な味わいと繊細さ、そしてフィトゥーに吹く爽やかな海風を連想させるような、フレッシュさが常に備わっています。 |
Château Champ des Sœurs Fitou Bel Amant 2016 | シャトー・シャン・デ・スール フィトゥー・ベル・アマン ノーコメント オノログのマリーとともに、フィトゥーのドメーヌに生まれたローラン・メナディエが1999年に独立し始めたシャン・デ・スール。乾燥しきったむき出しの土壌をガリーグが覆う場所に現れる彼らのブドウ畑はルカト‐サルスの干潟と地中海から程近くの場所に広がり、美しい眺望に恵まれています。主な土壌は石灰粘土質とシスト土壌。海から吹き付ける湿り気のある風が畑を過度な乾燥から守っています。滑らかなフルーツの純粋な味わいと繊細さ、そしてフィトゥーに吹く爽やかな海風を連想させるような、フレッシュさが常に備わっています。 |
Les Crus Faugères Faugères Cuvée des Schistes Rouge 2019 | レ・クリュ・フォジェール フォジェール・キュヴェ・デ・シスト・ルージュ 毎日飲めるコスパと味わいが優秀なデイリーワン |
Les Crus Faugères Faugères Mas Olivier Rouge 2019 | レ・クリュ・フォジェール フォジェール・マス・オリヴィエ・ルージュ 口当たりはしなやかで、心地よい後味が残ります |
Les Crus Faugères Faugères Extremus 2019 | レ・クリュ・フォジェール フォジェール・エクストレミュス 飲みやすい口当たりなのに複雑な余韻を楽しめます |
Les Crus Faugères Faugères Château Chabbert 2019 | レ・クリュ・フォジェール フォジェール・シャトー・シャベール たっぷりした果実感とスパイスがお口に広がります |
Clos de L'Anhel Corbières Les Terrassettes 2015 | クロ・ド・ラネル コルビエール・レ・テラセット ドメーヌのフラッグシップワイン! 2000年、小柄なソフィ・ギロドンの念願かなって誕生したクロ・ド・ラネル。コルビエールの山奥ラグラスに9ヘクタールを所有し、多くの知人に支えられながら一人ワイン造りに励む2人の息子を育てる逞しいソフィ。森に囲まれたブドウ畑には多くの動植物が生息する理想的な環境が整っており、彼女はビオディナミの手法を取り入れながらビオロジックで栽培を行っています。家族や友人たちと最もきれいなブドウだけを摘み取り、ブドウにストレスをかけないよう醸造。フレッシュでピュアなワインを造るため、できる限り滑らかなタンニンを得ることに注力。そしてブドウ本来の味わいを表現するため、テラセットとディマンシュはフリーランジュースのみを使用。そして木樽は一切使用しないというこだわりを持っています。 |
Clos de L'Anhel Corbières Le Lolo de l'Anhel 2018 | クロ・ド・ラネル コルビエール・ル・ロロ・ド・ラネル “ロロ”は赤ちゃんの言葉で「おっぱい」という名のワイン 2000年、小柄なソフィ・ギロドンの念願かなって誕生したクロ・ド・ラネル。コルビエールの山奥ラグラスに9ヘクタールを所有し、多くの知人に支えられながら一人ワイン造りに励む2人の息子を育てる逞しいソフィ。森に囲まれたブドウ畑には多くの動植物が生息する理想的な環境が整っており、彼女はビオディナミの手法を取り入れながらビオロジックで栽培を行っています。家族や友人たちと最もきれいなブドウだけを摘み取り、ブドウにストレスをかけないよう醸造。フレッシュでピュアなワインを造るため、できる限り滑らかなタンニンを得ることに注力。そしてブドウ本来の味わいを表現するため、テラセットとディマンシュはフリーランジュースのみを使用。そして木樽は一切使用しないというこだわりを持っています。 |
Clos de L'Anhel Corbières Les Dimanches 2018 | クロ・ド・ラネル コルビエール・レ・ディマンシュ ディマンシュ=日曜日、大切な日曜日に飲んで欲しいワイン 2000年、小柄なソフィ・ギロドンの念願かなって誕生したクロ・ド・ラネル。コルビエールの山奥ラグラスに9ヘクタールを所有し、多くの知人に支えられながら一人ワイン造りに励む2人の息子を育てる逞しいソフィ。森に囲まれたブドウ畑には多くの動植物が生息する理想的な環境が整っており、彼女はビオディナミの手法を取り入れながらビオロジックで栽培を行っています。家族や友人たちと最もきれいなブドウだけを摘み取り、ブドウにストレスをかけないよう醸造。フレッシュでピュアなワインを造るため、できる限り滑らかなタンニンを得ることに注力。そしてブドウ本来の味わいを表現するため、テラセットとディマンシュはフリーランジュースのみを使用。そして木樽は一切使用しないというこだわりを持っています。 |
Domaine de la Rectorie Collioure Rouge Montagne 2015 | ドメーヌ・ド・ラ・レクトリー コリウール・ルージュ・モンターニュ これがコリウールワインのポテンシャル!見事です! マルクとティエリー・パルセの兄弟率いるドメーヌ・ド・ラ・レクトリーはバニュルスとコリウールの頂点に立つ生産者として世界的に認知され、今やルシヨンを語るうえで欠かせない生産者です。代々に渡って丹念に育てられてきた高樹齢の木から生み出される低収量のワインは、テロワールの個性がはっきりと表れた個性的なもの。海と山に広がる約30の区画から、むきだしになったシストの痩せた土壌が育むミネラルはワインにピーンとした緊張感と同時に得も言われぬ心地よさを与えてくれます。それはコリウールの赤そして白ワインにとどまらず、酒精強化ワインのバニュルスに至るまで、ブドウの熟度と酸・ミネラルのバランスが完全なまでに保たれ一貫したスタイルが存在し愛好家たちを魅了してやまないのです。 |
Domaine de la Rectorie Collioure Rouge Côté Mer 2020 | ドメーヌ・ド・ラ・レクトリー コリウール・ルージュ・コテ・メール 海側“コテ・メール”で育った葡萄、海の景色が浮かびます マルクとティエリー・パルセの兄弟率いるドメーヌ・ド・ラ・レクトリーはバニュルスとコリウールの頂点に立つ生産者として世界的に認知され、今やルシヨンを語るうえで欠かせない生産者です。代々に渡って丹念に育てられてきた高樹齢の木から生み出される低収量のワインは、テロワールの個性がはっきりと表れた個性的なもの。海と山に広がる約30の区画から、むきだしになったシストの痩せた土壌が育むミネラルはワインにピーンとした緊張感と同時に得も言われぬ心地よさを与えてくれます。それはコリウールの赤そして白ワインにとどまらず、酒精強化ワインのバニュルスに至るまで、ブドウの熟度と酸・ミネラルのバランスが完全なまでに保たれ一貫したスタイルが存在し愛好家たちを魅了してやまないのです。 |
Domaine des Schistes Côtes du Roussillon Villages Essencial Rouge 2014 | ドメーヌ・デ・シスト コート・デュ・ルシヨン・ヴィラージュ・エサンシアル・ルージュ 5代続くルシヨンのトップドメーヌの一つ |
Mas Baux Côtes du Roussillon Soleil Rouge 2011 | マス・ボー コート・デュ・ルシヨン・ソレイユ・ルージュ 毎年多くのコンクールやワインガイドで受賞する注目ワイン カネ・アン・ルシヨンの郊外に12ヘクタールの畑と美しい住居、セラーを持つマリー=ピエールとセルジュ・ボーのドメーヌ。2千年以上のブドウ栽培の歴史があり、日照に恵まれ風の強い乾燥した理想的な気候に恵まれています。畑にはシャトーヌフのような小石が表面を覆い、ブドウの成熟には大変好都合。2002年のファースト・ヴィンテージ以降、ゼロからスタートした若いドメーヌでありながらも発想豊かな彼らが造り出す、現代の嗜好を見事にとらえたワインでルシヨンのスター・ドメーヌ入りを果たしています。当初から土壌に負荷のない自然な栽培を行っており2009年から完全ビオロジックを実践、見事に手入れされた畑とカーヴは、彼が多くの時間を仕事に費やしている証。各キュヴェはしっかりと品種、テロワールの特徴が表され、心地よいフルーツに満ちています。 |
Mas Baux IGP Côtes Catalanes Mataro Boy 2019 | マス・ボー IGP・コート・カタラン・マタロ・ボーイ ラガーマンだった造り手セルジュの熱い思いがこもってます カネ・アン・ルシヨンの郊外に12ヘクタールの畑と美しい住居、セラーを持つマリー=ピエールとセルジュ・ボーのドメーヌ。2千年以上のブドウ栽培の歴史があり、日照に恵まれ風の強い乾燥した理想的な気候に恵まれています。畑にはシャトーヌフのような小石が表面を覆い、ブドウの成熟には大変好都合。2002年のファースト・ヴィンテージ以降、ゼロからスタートした若いドメーヌでありながらも発想豊かな彼らが造り出す、現代の嗜好を見事にとらえたワインでルシヨンのスター・ドメーヌ入りを果たしています。当初から土壌に負荷のない自然な栽培を行っており2009年から完全ビオロジックを実践、見事に手入れされた畑とカーヴは、彼が多くの時間を仕事に費やしている証。各キュヴェはしっかりと品種、テロワールの特徴が表され、心地よいフルーツに満ちています。 |
Mas Baux IGP Côtes Catalanes Loulou 2019 | マス・ボー IGP・コート・カタラン・ルル 初孫のルイーズを描いた夏にぴったりのヴァン・ド・ソワフ カネ・アン・ルシヨンの郊外に12ヘクタールの畑と美しい住居、セラーを持つマリー=ピエールとセルジュ・ボーのドメーヌ。2千年以上のブドウ栽培の歴史があり、日照に恵まれ風の強い乾燥した理想的な気候に恵まれています。畑にはシャトーヌフのような小石が表面を覆い、ブドウの成熟には大変好都合。2002年のファースト・ヴィンテージ以降、ゼロからスタートした若いドメーヌでありながらも発想豊かな彼らが造り出す、現代の嗜好を見事にとらえたワインでルシヨンのスター・ドメーヌ入りを果たしています。当初から土壌に負荷のない自然な栽培を行っており2009年から完全ビオロジックを実践、見事に手入れされた畑とカーヴは、彼が多くの時間を仕事に費やしている証。各キュヴェはしっかりと品種、テロワールの特徴が表され、心地よいフルーツに満ちています。 |
Mas Baux IGP Côtes Catalanes Loulou 2018 | マス・ボー IGP・コート・カタラン・ルル 初孫のルイーズを描いた夏にぴったりのヴァン・ド・ソワフ カネ・アン・ルシヨンの郊外に12ヘクタールの畑と美しい住居、セラーを持つマリー=ピエールとセルジュ・ボーのドメーヌ。2千年以上のブドウ栽培の歴史があり、日照に恵まれ風の強い乾燥した理想的な気候に恵まれています。畑にはシャトーヌフのような小石が表面を覆い、ブドウの成熟には大変好都合。2002年のファースト・ヴィンテージ以降、ゼロからスタートした若いドメーヌでありながらも発想豊かな彼らが造り出す、現代の嗜好を見事にとらえたワインでルシヨンのスター・ドメーヌ入りを果たしています。当初から土壌に負荷のない自然な栽培を行っており2009年から完全ビオロジックを実践、見事に手入れされた畑とカーヴは、彼が多くの時間を仕事に費やしている証。各キュヴェはしっかりと品種、テロワールの特徴が表され、心地よいフルーツに満ちています。 |
Mas Baux Côtes du Roussillon Grand Red 2018 | マス・ボー コート・デュ・ルシヨン・グラン・レッド ボリューミーな果実味とタンニンのバランスが絶妙 カネ・アン・ルシヨンの郊外に12ヘクタールの畑と美しい住居、セラーを持つマリー=ピエールとセルジュ・ボーのドメーヌ。2千年以上のブドウ栽培の歴史があり、日照に恵まれ風の強い乾燥した理想的な気候に恵まれています。畑にはシャトーヌフのような小石が表面を覆い、ブドウの成熟には大変好都合。2002年のファースト・ヴィンテージ以降、ゼロからスタートした若いドメーヌでありながらも発想豊かな彼らが造り出す、現代の嗜好を見事にとらえたワインでルシヨンのスター・ドメーヌ入りを果たしています。当初から土壌に負荷のない自然な栽培を行っており2009年から完全ビオロジックを実践、見事に手入れされた畑とカーヴは、彼が多くの時間を仕事に費やしている証。各キュヴェはしっかりと品種、テロワールの特徴が表され、心地よいフルーツに満ちています。 |
Preignes le Vieux Aurelie Vic Languedoc La Découverte Rouge 2018 | プレーニュ・ル・ヴィユ オレリー・ヴィク・ラングドック・ラ・デクヴェルト・ルージュ ボリュームがありながら重すぎない気軽に飲みたい1本 ベジエとアグド岬の間、地中海からほど近いヴィアス南西にあるプレーニュ・ル・ヴィユ。この地でのワイン造りの歴史は2千年以上も前にさかのぼりますが、1905年ロベール・ヴィクがワイン造りをスタートし、今では5代目のジェロームとオレリー・ヴィク夫妻が先代からの思いを受け継ぎ250ヘクタールの広大な畑とこのドメーヌのシンボルでもある古城を守り続けています。2006年にはQualenviという独立系ヴィニュロンにより組織されたリュット・レゾネの認証を取得。大昔に存在した火山に由来する玄武岩と火山灰からなる理想的な土壌で育まれた軽やかで親しみやすいワインを安全に、かつ美味しく味わってほしいと夫妻は語ります。 |
Preignes le Vieux Aurelie Vic Languedoc La Découverte Rouge (10L) NV | プレーニュ・ル・ヴィユ オレリー・ヴィク・ラングドック・ルージュ ノーコメント |
Preignes le Vieux Aurelie Vic Languedoc La Découverte Rouge (5L) NV | プレーニュ・ル・ヴィユ オレリー・ヴィク・ラングドック・ルージュ ノーコメント |
Ermitage du Pic Saint Loup Languedoc Pic Saint Loup Tour de Pierre 2019 | エルミタージュ・デュ・ピック・サン・ルー ラングドック・ピック・サン・ルー・トゥール・ド・ピエール きめ細やかで身体に染みこむような質感の自然派ワイン ラングドックの中で最も北に位置しその優れたワインが高く評価されるアペラシオン、ピック・サン・ルー。1千年以上も前からこの地に住み続けてきたラヴァイユ家。1992年、グザヴィエ、ピエール、ジャン・マルクの3兄弟はこの土地の複雑性を表現し真摯なワインを造りたいという長年の思いが実りドメーヌが誕生、ピック・サン・ルーの麓の高地にある45ヘクタールのバラエティに富んだ土壌から、幾重にも重なる複雑な味わいと土壌までもが脳裏に浮かぶような強いミネラル感を持ったワインが生まれます。ドメーヌ創設当初からビオディナミで栽培にあたり、自然の力を最大限尊重し醸造時も人的介入を最小限に抑えます。熟成は白ワインも含めバリックまたはドゥミ・ミュイ(大樽)でゆっくりと熟成させます。 |
Ermitage du Pic Saint Loup Pic Saint Loup Cuvée Sainte Agnès Rouge 2019 | エルミタージュ・デュ・ピック・サン・ルー ラングドック・ピック・サン・ルー・キュヴェ・サンタニエス・ルージュ 一番エレガントで奥深いキュヴェ、一日の疲れを癒します ラングドックの中で最も北に位置しその優れたワインが高く評価されるアペラシオン、ピック・サン・ルー。1千年以上も前からこの地に住み続けてきたラヴァイユ家。1992年、グザヴィエ、ピエール、ジャン・マルクの3兄弟はこの土地の複雑性を表現し真摯なワインを造りたいという長年の思いが実りドメーヌが誕生、ピック・サン・ルーの麓の高地にある45ヘクタールのバラエティに富んだ土壌から、幾重にも重なる複雑な味わいと土壌までもが脳裏に浮かぶような強いミネラル感を持ったワインが生まれます。ドメーヌ創設当初からビオディナミで栽培にあたり、自然の力を最大限尊重し醸造時も人的介入を最小限に抑えます。熟成は白ワインも含めバリックまたはドゥミ・ミュイ(大樽)でゆっくりと熟成させます。 |
Mas Cal Demoura Terrasses du Larzac Terre de Jonquières 2016 | マス・カル・デムラ テラス・デュ・ラルザック・テール・ド・ジョンキエール ラングドックのレオヴィル・ラスカーズ! オクシタンの言葉で「留まらねばならない」という意味のカル・デムラ。ドメーヌ創設者のジャン・ピエール・ジュリアンがラルザックの地に根を張る決意を表した言葉です。今ラングドックで注目されるテラス・デュ・ラルザックの素晴らしいポテンシャルとワインに惚れ込み2004年からドメーヌを運営するのはイザベルとヴァンサン・グマール。夏の間の昼夜の気温差は20℃以上にもなりブドウはゆっくりと熟す一方、カルスト台地から吹きつける涼しい北風がもたらすフレッシュ感が何よりも重要な役割を果たしています。綿密な手作業で行われる畑作業のおかげで収量は既に20-30ヘクトリットルにまで抑制、酸、糖度だけでなくタンニンなどのフェノール類が十分な熟度を持っているか分析し収穫、その後極めてナチュラルに醸造、主にラングドック伝統の大樽を使用し熟成します。 |
Mas Cal Demoura Terrasses du Larzac Les Combariolles 2017 | マス・カル・デムラ テラス・デュ・ラルザック・レ・コンバリオル エレガントでシルキーなフルボディ オクシタンの言葉で「留まらねばならない」という意味のカル・デムラ。ドメーヌ創設者のジャン・ピエール・ジュリアンがラルザックの地に根を張る決意を表した言葉です。今ラングドックで注目されるテラス・デュ・ラルザックの素晴らしいポテンシャルとワインに惚れ込み2004年からドメーヌを運営するのはイザベルとヴァンサン・グマール。夏の間の昼夜の気温差は20℃以上にもなりブドウはゆっくりと熟す一方、カルスト台地から吹きつける涼しい北風がもたらすフレッシュ感が何よりも重要な役割を果たしています。綿密な手作業で行われる畑作業のおかげで収量は既に20-30ヘクトリットルにまで抑制、酸、糖度だけでなくタンニンなどのフェノール類が十分な熟度を持っているか分析し収穫、その後極めてナチュラルに醸造、主にラングドック伝統の大樽を使用し熟成します。 |
Domaine Le Sang des Cailloux Vacqueyras Cuvée Azalaïs 2015 | ドメーヌ・ル・サン・デ・カイユ ヴァケラス・キュヴェ・アザライス こんなに上質なのに気軽の飲める大らかさを持つヴァケラス 「石の血」という名のドメーヌ、ル・サン・デ・カイユを1990年から運営するセルジュ・フェリグールはヴァケラスというアペラシオンを有名にしている有力な生産者です。17ヘクタールの畑は最も暑いガリーグ地区にあり、痩せた赤い粘土石灰質で丸い石が転がっています。厳しい管理体制を敷く団体Biodyvin(ビオディヴァン)に加盟しビオディナミを実践。質の高いワインを造るための努力を惜しみません。醸造は天然酵母を使用し自然と始まります。使用するコンクリートタンクは容量別に数十個備えられており、パーセルごとに醸造することが可能です。14~20日間続く発酵期間中、ルモンタージュを行います。タンクに直接入れる野生のアスパラガスが余分な葉や虫を除くフィルターの役割を果たします。年々暑くなるローヌの気候に対応し、セルジュは他の生産者よりも収穫時期を早くすることで、美しい酸を残すことを大切にしています。 |
Domaine Belle Hermitage 2014 | ドメーヌ・ベル エルミタージュ ローヌで最も優れたブドウを生み出す小区画の貴重なワイン 初代のルイ・ベルは丹念に育てたブドウをタン・レルミタージュの共同組合に売ることで優れた畑を買い足しドメーヌの基礎を構築。現在3代目のフィリップ・ベルは父アルベールとともにドメーヌを発展させ2007年に新たなカーヴを新設、ワインの品質は飛躍的な向上を見せました。現在25ヘクタールの畑はカーヴのあるラルナージュを含め5つのコミューンに広がっており、陶器に使用される粘土の原料となる粘土石灰質土壌のラルナージュはワインに力強さとフレッシュさを与えるという、クローズ・エルミタージュでは他にはない土壌を有し、ここからテール・ブランシュやキュヴェ・ルイ・ベルに使われるブドウが育まれます。栽培は一部有機栽培を実践、厳しい剪定と摘葉、グリーンハーヴェストを行い、ブドウの成熟度をしっかりと見極め、手摘みにて収穫します。 |
Domaine de Gour de Chaulé Gigondas Cuvée Tradition 2018 | ドメーヌ・デュ・グール・ド・ショレ ジゴンダス・キュヴェ・トラディション 1900年から始まり、女性が守り続けるドメーヌ 1900年ウジェーヌ・ボンフィスによりスタートしたジゴンダスのドメーヌ、グール・ド・ショレは以後3世代に渡り女性が守り続けています。所有する畑は全部で10ヘクタール、23の区画はそれぞれテロワールや日当たりが異なる粘土砂質土壌。この多様なテロワールの組み合わせがワインに得も言われぬアロマや奥行きをもたらしています。平均樹齢は55年以上、古いものは100年以上に及びます。果梗や種までしっかりと熟したのを待って収穫、コンクリートタンクで醸造、フードルと呼ばれる大樽で12ヶ月、その後12ヶ月タンクでの熟成を経て瓶詰めされます。テロワールの個性と本来のジゴンダスらしさを追い求め、ピュアな果実味をマスキングしないためにも新樽の使用は必要でないと言い切ります。 |
Domaine Brusset Gigondas Tradition Le Grand Montmirail 2018 | ドメーヌ・ブリュッセ ジゴンダス・トラディション・ル・グラン・モンミライユ 各方面で高得点を取っている注目のジゴンダス 1947年からアンドレ・ブリュッセがスタートしたドメーヌ・ブリュッセは現在彼の孫であるローラン・ブリュッセが87ヘクタールの畑からバラエティに富み、それぞれの個性がはっきりと打ち出されたワインを造ります。比較的大きな規模でありながらもこだわりを持ったワイン造りを行っており、表現力、構造ともに豊かです。天然酵母のみを使用し低温でマセラシオン、適度な香りや色素の抽出を心がけ、それぞれのテロワールで育まれたブドウが持つ果実の風味をしっかりと表現します。また、熟成にはそれぞれのキュヴェに合わせた樽を巧みに使い分け、白ワインの手法として知られるバトナージュを赤ワインにも取り入れ奥行きを出しています。彼らの白ワインも定評があり、香りの豊かさとフレッシュさが際立ち飽きのこない味わいです。 |
Domaine Brusset Gigondas Les Hauts de Montmirail 2019 | ドメーヌ・ブリュッセ ジゴンダス・レ・オー・ド・モンミライユ 上品なのに力強い男性的ワイン 1947年からアンドレ・ブリュッセがスタートしたドメーヌ・ブリュッセは現在彼の孫であるローラン・ブリュッセが87ヘクタールの畑からバラエティに富み、それぞれの個性がはっきりと打ち出されたワインを造ります。比較的大きな規模でありながらもこだわりを持ったワイン造りを行っており、表現力、構造ともに豊かです。天然酵母のみを使用し低温でマセラシオン、適度な香りや色素の抽出を心がけ、それぞれのテロワールで育まれたブドウが持つ果実の風味をしっかりと表現します。また、熟成にはそれぞれのキュヴェに合わせた樽を巧みに使い分け、白ワインの手法として知られるバトナージュを赤ワインにも取り入れ奥行きを出しています。彼らの白ワインも定評があり、香りの豊かさとフレッシュさが際立ち飽きのこない味わいです。 |
Domaine Belle Crozes-Hermitage Les Pierrelles 2020 | ドメーヌ・ベル クローズ・エルミタージュ・レ・ピエレル 北ローヌの上質でコスパの良いミディアムボディ 初代のルイ・ベルは丹念に育てたブドウをタン・レルミタージュの共同組合に売ることで優れた畑を買い足しドメーヌの基礎を構築。現在3代目のフィリップ・ベルは父アルベールとともにドメーヌを発展させ2007年に新たなカーヴを新設、ワインの品質は飛躍的な向上を見せました。現在25ヘクタールの畑はカーヴのあるラルナージュを含め5つのコミューンに広がっており、陶器に使用される粘土の原料となる粘土石灰質土壌のラルナージュはワインに力強さとフレッシュさを与えるという、クローズ・エルミタージュでは他にはない土壌を有し、ここからテール・ブランシュやキュヴェ・ルイ・ベルに使われるブドウが育まれます。栽培は一部有機栽培を実践、厳しい剪定と摘葉、グリーンハーヴェストを行い、ブドウの成熟度をしっかりと見極め、手摘みにて収穫します。 |
Domaine Belle Crozes-Hermitage Cuvée Louis Belle 2016 | ドメーヌ・ベル クローズ・エルミタージュ・キュヴェ・ルイ・ベル リッチで上品なフルボディ 初代のルイ・ベルは丹念に育てたブドウをタン・レルミタージュの共同組合に売ることで優れた畑を買い足しドメーヌの基礎を構築。現在3代目のフィリップ・ベルは父アルベールとともにドメーヌを発展させ2007年に新たなカーヴを新設、ワインの品質は飛躍的な向上を見せました。現在25ヘクタールの畑はカーヴのあるラルナージュを含め5つのコミューンに広がっており、陶器に使用される粘土の原料となる粘土石灰質土壌のラルナージュはワインに力強さとフレッシュさを与えるという、クローズ・エルミタージュでは他にはない土壌を有し、ここからテール・ブランシュやキュヴェ・ルイ・ベルに使われるブドウが育まれます。栽培は一部有機栽培を実践、厳しい剪定と摘葉、グリーンハーヴェストを行い、ブドウの成熟度をしっかりと見極め、手摘みにて収穫します。 |
Domaine Gilles Barge Côte-Rôtie Cuvée du Plessy 2016 | ドメーヌ・ジル・バルジュ コート・ロティ・キュヴェ・デュ・プレシー シラーの銘醸地としてトップクラスのコート・ロティ コート・ロティで初めて瓶詰を行った生産者としても知られ、1860年創業以来のワイン造りの伝統を忠実に守り続けるジル・バルジュ。コート・ロティの各テロワールの個性が如実にワインに表現出来るよう、化学肥料や除草剤は不使用、限りなくビオロジックに近い栽培方法を採用しています。バルジュではアルコール発酵前のコールド・マセラシオンやピジャージュ、ルモンタージュのような手法は使わず、ステンレスタンク内に引っかけた網のような蓋でゆっくりと果帽を液体に沈め色素やタンニンを優しく抽出、天然酵母のみで醸造します。赤ワインの熟成には600リットル入りの樽を使用し、12~24ヶ月間の熟成中に澱引きを3~4回行うのみで、清澄も濾過もなく瓶詰し心に染み入るような、滋味あふれるワインが生み出されます。 |
Domaine Gilles Barge Côte-Rôtie Coeur de Combard 2013 | ドメーヌ・ジル・バルジュ コート・ロティ・クール・ド・コンバール アロマと果実の肉付き 両方をバランスよく兼ね備えます コート・ロティで初めて瓶詰を行った生産者としても知られ、1860年創業以来のワイン造りの伝統を忠実に守り続けるジル・バルジュ。コート・ロティの各テロワールの個性が如実にワインに表現出来るよう、化学肥料や除草剤は不使用、限りなくビオロジックに近い栽培方法を採用しています。バルジュではアルコール発酵前のコールド・マセラシオンやピジャージュ、ルモンタージュのような手法は使わず、ステンレスタンク内に引っかけた網のような蓋でゆっくりと果帽を液体に沈め色素やタンニンを優しく抽出、天然酵母のみで醸造します。赤ワインの熟成には600リットル入りの樽を使用し、12~24ヶ月間の熟成中に澱引きを3~4回行うのみで、清澄も濾過もなく瓶詰し心に染み入るような、滋味あふれるワインが生み出されます。 |
Domaine Gilles Barge Côte-Rôtie Côte Brune 2013 | ドメーヌ・ジル・バルジュ コート・ロティ・コート・ブリュン ゴージャスでリッチな味わい、力強く男性的 コート・ロティで初めて瓶詰を行った生産者としても知られ、1860年創業以来のワイン造りの伝統を忠実に守り続けるジル・バルジュ。コート・ロティの各テロワールの個性が如実にワインに表現出来るよう、化学肥料や除草剤は不使用、限りなくビオロジックに近い栽培方法を採用しています。バルジュではアルコール発酵前のコールド・マセラシオンやピジャージュ、ルモンタージュのような手法は使わず、ステンレスタンク内に引っかけた網のような蓋でゆっくりと果帽を液体に沈め色素やタンニンを優しく抽出、天然酵母のみで醸造します。赤ワインの熟成には600リットル入りの樽を使用し、12~24ヶ月間の熟成中に澱引きを3~4回行うのみで、清澄も濾過もなく瓶詰し心に染み入るような、滋味あふれるワインが生み出されます。 |
Domaine Juliette Avril Châteauneuf-du-Pape Cuvée Maxence 2016 | ドメーヌ・ジュリエット・アヴリル シャトーヌフ・デュ・パープ・キュヴェ・マクサンス 選び抜かれた最高の葡萄のみ使用したキュヴェ 18世紀にシャトーヌフ・デュ・パープの領主であったアヴリル家を祖先に持ち、長年にわたるブドウ栽培とプロヴァンス地方の伝統が受け継がれるドメーヌ・ジュリエット・アヴリル。現在は2000年からドメーヌに参画したステファン・ブリュンが運営。30haの畑は、7つのリュー・ディーに分散し大きく分けて北部の丸い大きな石が転がる土壌と南部の水はけ良い砂質の土壌から構成。Terra Vitisによって認定された減農薬栽培により畑は管理されており、周囲には草花が咲き乱れ、生態系の調和が保たれています。平均樹齢は50年以上、ブドウは手摘みで収穫後、厳密な選別を経てステンレスまたはコンクリートタンクで醸造。純粋な果実の味わいを尊重しテロワールの特徴を反映するため、熟成には必要以上の樽を使用しないというポリシーを持っています。 |
Domaine Juliette Avril Châteauneuf-du-Pape 2019 | ドメーヌ・ジュリエット・アヴリル シャトーヌフ・デュ・パープ 洗練されたシャトーヌフ、どんなお料理にも寄り添います 18世紀にシャトーヌフ・デュ・パープの領主であったアヴリル家を祖先に持ち、長年にわたるブドウ栽培とプロヴァンス地方の伝統が受け継がれるドメーヌ・ジュリエット・アヴリル。現在は2000年からドメーヌに参画したステファン・ブリュンが運営。30haの畑は、7つのリュー・ディーに分散し大きく分けて北部の丸い大きな石が転がる土壌と南部の水はけ良い砂質の土壌から構成。Terra Vitisによって認定された減農薬栽培により畑は管理されており、周囲には草花が咲き乱れ、生態系の調和が保たれています。平均樹齢は50年以上、ブドウは手摘みで収穫後、厳密な選別を経てステンレスまたはコンクリートタンクで醸造。純粋な果実の味わいを尊重しテロワールの特徴を反映するため、熟成には必要以上の樽を使用しないというポリシーを持っています。 |
Henri Bonneau et Fils Vin de France Les Rouliers NV | アンリ・ボノー・エ・フィス ヴァン・ド・フランス・レ・ルーリエ 伝説的人物であり、偉大な醸造家のもの凄い希少ワイン |
Henri Bonneau et Fils Châteauneuf-du-Pape Réserve des Célestins 2011 | アンリ・ボノー・エ・フィス シャトーヌフ・デュ・パープ・レゼルヴ・デ・セレスタン シャトー・ヌフの頂点にある区画の入手困難な希少ワイン |
Domaine Brusset Cairanne Les Travers Rouge 2019 | ドメーヌ・ブリュッセ ケランヌ・レ・トラヴェール・ルージュ 2016年にAOPヘ昇格したケランヌの実力が分かります 1947年からアンドレ・ブリュッセがスタートしたドメーヌ・ブリュッセは現在彼の孫であるローラン・ブリュッセが87ヘクタールの畑からバラエティに富み、それぞれの個性がはっきりと打ち出されたワインを造ります。比較的大きな規模でありながらもこだわりを持ったワイン造りを行っており、表現力、構造ともに豊かです。天然酵母のみを使用し低温でマセラシオン、適度な香りや色素の抽出を心がけ、それぞれのテロワールで育まれたブドウが持つ果実の風味をしっかりと表現します。また、熟成にはそれぞれのキュヴェに合わせた樽を巧みに使い分け、白ワインの手法として知られるバトナージュを赤ワインにも取り入れ奥行きを出しています。彼らの白ワインも定評があり、香りの豊かさとフレッシュさが際立ち飽きのこない味わいです。 |
Domaine Brusset Côtes du Rhône Rouge Laurent Brusset 2019 | ドメーヌ・ブリュッセ コート・デュ・ローヌ・ルージュ・ローラン・ブリュッセ 構えず気軽の楽しめるコート デュ ローヌ 1947年からアンドレ・ブリュッセがスタートしたドメーヌ・ブリュッセは現在彼の孫であるローラン・ブリュッセが87ヘクタールの畑からバラエティに富み、それぞれの個性がはっきりと打ち出されたワインを造ります。比較的大きな規模でありながらもこだわりを持ったワイン造りを行っており、表現力、構造ともに豊かです。天然酵母のみを使用し低温でマセラシオン、適度な香りや色素の抽出を心がけ、それぞれのテロワールで育まれたブドウが持つ果実の風味をしっかりと表現します。また、熟成にはそれぞれのキュヴェに合わせた樽を巧みに使い分け、白ワインの手法として知られるバトナージュを赤ワインにも取り入れ奥行きを出しています。彼らの白ワインも定評があり、香りの豊かさとフレッシュさが際立ち飽きのこない味わいです。 |
Domaine Brusset Côtes du Rhône Villages Cairanne Rouge Les Chabriles 2015 | ドメーヌ・ブリュッセ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ケランヌ・ルージュ・レ・シャブリル 樹齢80年のブドウから造られる複雑で洗練された味わい |
Domaine Françoise & Denis Clair Saint-Aubin 1er Cru Sur le Sentier du Clou Rouge 2017 | ドメーヌ・フランソワーズ・エ・ドニ・クレール サントーバン・プルミエ・クリュ・シュール・ル・サンティエ・デュ・クル・ルージュ 通好みのエレガントで奥行きのあるなプルミエクリュ サントネとサン・トーバンの畑にある最良の畑から見事に特徴を表現したワインを造ることで定評のあるクレール家のワイン。商売っ気がなくメディアへの露出もさほど多くはないですが、多くのファンを抱えるドメーヌです。何世代にも渡りサントネでブドウを栽培してきましたが、フランソワーズとドニが1986年にドメーヌを立ち上げ、2000年に参画した息子のジャン・バティストが主にサン・トーバンから造られる白ワインの品質を高めてきました。新樽の使用率は最大でも20%ほど、赤白ともにアロマ豊かでピュアな心地よいフルーツ感がありながらもテロワールの特徴を逃すことがありません。「ブルゴーニュで最高のコストパフォーマンスを持つワイン」とベタンヌ&ドゥソーヴも高く評価しています。 |
Domaine Regnard Christian Santenay 2018 | ドメーヌ・ルニャール・クリスチャン サントネ 隠れた名産地 チャーミングな果実味が魅力 ドメーヌ・ルニャールの創設は戦後間もなくの1946年。ネゴシアンにワインを売りながら、畑を少しずつ買い足してきました。2013年に買い足した畑を含め現在9.1ヘクタールの畑でブドウを栽培、 クリスチャンの息子となる4代目のフロリアン・ルニャールがドメーヌに戻りドメーヌは大きく方向性を変えつつあります。元詰を始めた2010年からルニャールのワインは少しずつ認知され始め、ギドアシェットのCoup de Coeur(衝撃の一本)に2年連続で選出される快挙を遂げています。フロリアンは醸造学校を卒業後、ムルソーのヴァンサン・ジラルダンやリュリーのデュルイユ・ジャンティアル等素晴らしいドメーヌで経験を積み、試行錯誤を繰り返しながらもマランジュのテロワールのポテンシャルを信じ、真摯にワイン造りに向き合っています。 |
Domaine Françoise & Denis Clair Santenay 1er Cru Clos des Mouches 2017 | ドメーヌ・フランソワーズ・エ・ドニ・クレール サントネ・プルミエ・クリュ・クロ・デ・ムーシュ マイナーですが高品質!艶やかエレガントなプルミエクリュ サントネとサン・トーバンの畑にある最良の畑から見事に特徴を表現したワインを造ることで定評のあるクレール家のワイン。商売っ気がなくメディアへの露出もさほど多くはないですが、多くのファンを抱えるドメーヌです。何世代にも渡りサントネでブドウを栽培してきましたが、フランソワーズとドニが1986年にドメーヌを立ち上げ、2000年に参画した息子のジャン・バティストが主にサン・トーバンから造られる白ワインの品質を高めてきました。新樽の使用率は最大でも20%ほど、赤白ともにアロマ豊かでピュアな心地よいフルーツ感がありながらもテロワールの特徴を逃すことがありません。「ブルゴーニュで最高のコストパフォーマンスを持つワイン」とベタンヌ&ドゥソーヴも高く評価しています。 |
Domaine Françoise & Denis Clair Santenay Clos Genet 2017 | ドメーヌ・フランソワーズ・エ・ドニ・クレール サントネ・クロ・ジュネ 1986年のサントネがドメーヌのルーツです サントネとサン・トーバンの畑にある最良の畑から見事に特徴を表現したワインを造ることで定評のあるクレール家のワイン。商売っ気がなくメディアへの露出もさほど多くはないですが、多くのファンを抱えるドメーヌです。何世代にも渡りサントネでブドウを栽培してきましたが、フランソワーズとドニが1986年にドメーヌを立ち上げ、2000年に参画した息子のジャン・バティストが主にサン・トーバンから造られる白ワインの品質を高めてきました。新樽の使用率は最大でも20%ほど、赤白ともにアロマ豊かでピュアな心地よいフルーツ感がありながらもテロワールの特徴を逃すことがありません。「ブルゴーニュで最高のコストパフォーマンスを持つワイン」とベタンヌ&ドゥソーヴも高く評価しています。 |
Domaine Jean-Baptiste Ponsot Rully Rouge 2020 | ドメーヌ・ジャン・バティスト・ポンソ リュリー・ルージュ ブルゴーニュ好きな方には是非お試しいただきたいリュリー ジャン・バティスト・ポンソが父ベルナールから土地を譲り受けドメーヌを立ち上げたのは2000年。ジャクソンやデュルイユ・ジャンティアルなどこのアペラシオンを代表する生産者をイメージに描きながら常に高みを目指し、当初から熱心に畑仕事に取り組んできました。世界中から引く手あまたで、現在はブドウが収穫される前にそのほとんどが売れてしまうという状況です。最高のブドウを収穫することを第一に、日々の畑仕事に膨大な時間を費やし、現在は徐々にビオロジック栽培へ転換中。8.5ヘクタールの畑はリュリー最良の丘にあり、3分の2はプルミエ・クリュで占められています。滑らかで香り高いワインはリュリーらしさを良く表しているのみならず、奥深い味わいが備わっています。 |
Domaine Jean-Baptiste Ponsot Rully 1er Cru Rouge Molesme 2019 | ドメーヌ・ジャン・バティスト・ポンソ リュリー・プルミエ・クリュ・ルージュ・モレム 樽感がワインにしっかり溶け込んだ豊潤で上質な味わい ジャン・バティスト・ポンソが父ベルナールから土地を譲り受けドメーヌを立ち上げたのは2000年。ジャクソンやデュルイユ・ジャンティアルなどこのアペラシオンを代表する生産者をイメージに描きながら常に高みを目指し、当初から熱心に畑仕事に取り組んできました。世界中から引く手あまたで、現在はブドウが収穫される前にそのほとんどが売れてしまうという状況です。最高のブドウを収穫することを第一に、日々の畑仕事に膨大な時間を費やし、現在は徐々にビオロジック栽培へ転換中。8.5ヘクタールの畑はリュリー最良の丘にあり、3分の2はプルミエ・クリュで占められています。滑らかで香り高いワインはリュリーらしさを良く表しているのみならず、奥深い味わいが備わっています。 |
Domaine Rollin Père et Fils Pernand-Vergelesses 1er Cru Rouge Les Fichots 2017 | ドメーヌ・ロラン・ペール・エ・フィス ペルナン・ヴェルジュレス・プルミエ・クリュ・ルージュ・レ・フィショ 肉付きが良くコクと滑らかさを兼ね備えたプルミエクリュ 畑を一切持たない栽培労働者のレイモン・ロランが少しずつ畑を買い始めたドメーヌ・ロランは今ではペルナン・ヴェルジュレスに欠かせない秀逸なドメーヌです。現在はレミと息子のシモンがこの村の一級畑イル・デ・ヴェルジュレスやコルトン・シャルルマーニュを含む14ヘクタールの畑を極めて丹念に、厳格なリュット・レゾネで管理(テラ・ヴィティス認証)しています。ワイン造りにおいても人的介入を減らし天然酵母でゆっくりと醸造、熟成、新樽使用率は控え目にペルナン・ヴェルジュレスらしい透き通った果実感を忠実に表現しています。連続して続いた雹害などにより生産量が激減していますが、何とか貴重なストックを分けてもらうことができました。 |
Domaine Taupenot-Merme Nuits-Saint-Georges 1er Cru Les Pruliers 2014 | ドメーヌ・トプノ・メルム ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ・レ・プリュリエ ヴォーヌ・ロマネから続く区画でリッチでエレガント 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Taupenot-Merme Nuits-Saint-Georges 1er Cru Les Pruliers 2011 | ドメーヌ・トプノ・メルム ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ・レ・プリュリエ ヴォーヌ・ロマネから続く区画でリッチでエレガント 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Regnard Christian Maranges le Bas des Loyères 2018 | ドメーヌ・ルニャール・クリスチャン マランジュ・ル・バ・デ・ロワイエール 凝縮した果実感と全体を引き締めるようなタンニンが特徴 ドメーヌ・ルニャールの創設は戦後間もなくの1946年。ネゴシアンにワインを売りながら、畑を少しずつ買い足してきました。2013年に買い足した畑を含め現在9.1ヘクタールの畑でブドウを栽培、 クリスチャンの息子となる4代目のフロリアン・ルニャールがドメーヌに戻りドメーヌは大きく方向性を変えつつあります。元詰を始めた2010年からルニャールのワインは少しずつ認知され始め、ギドアシェットのCoup de Coeur(衝撃の一本)に2年連続で選出される快挙を遂げています。フロリアンは醸造学校を卒業後、ムルソーのヴァンサン・ジラルダンやリュリーのデュルイユ・ジャンティアル等素晴らしいドメーヌで経験を積み、試行錯誤を繰り返しながらもマランジュのテロワールのポテンシャルを信じ、真摯にワイン造りに向き合っています。 |
Domaine Regnard Christian Maranges 1er Cru Les Clos Roussots 2019 | ドメーヌ・ルニャール・クリスチャン マランジュ・プルミエ・クリュ・レ・クロ・ルソ 美しい深い色合いと噛み応えのある果実感が魅力的 ドメーヌ・ルニャールの創設は戦後間もなくの1946年。ネゴシアンにワインを売りながら、畑を少しずつ買い足してきました。2013年に買い足した畑を含め現在9.1ヘクタールの畑でブドウを栽培、 クリスチャンの息子となる4代目のフロリアン・ルニャールがドメーヌに戻りドメーヌは大きく方向性を変えつつあります。元詰を始めた2010年からルニャールのワインは少しずつ認知され始め、ギドアシェットのCoup de Coeur(衝撃の一本)に2年連続で選出される快挙を遂げています。フロリアンは醸造学校を卒業後、ムルソーのヴァンサン・ジラルダンやリュリーのデュルイユ・ジャンティアル等素晴らしいドメーヌで経験を積み、試行錯誤を繰り返しながらもマランジュのテロワールのポテンシャルを信じ、真摯にワイン造りに向き合っています。 |
Domaine Taupenot-Merme Morey-St-Denis 1er Cru La Riotte 2014 | ドメーヌ・トプノ・メルム モレ・サン・ドニ・プルミエ・クリュ・ラ・リオット エレガントでストレートな味わいとスパイシーな余韻が特徴 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Taupenot-Merme Morey-St-Denis 1er Cru La Riotte 2011 | ドメーヌ・トプノ・メルム モレ・サン・ドニ・プルミエ・クリュ・ラ・リオット エレガントでストレートな味わいとスパイシーな余韻が特徴 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Taupenot-Merme Morey-St-Denis 1er Cru La Riotte 2006 | ドメーヌ・トプノ・メルム モレ・サン・ドニ・プルミエ・クリュ・ラ・リオット エレガントでストレートな味わいとスパイシーな余韻が特徴 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Taupenot-Merme Morey-St-Denis 1er Cru La Riotte 2004 | ドメーヌ・トプノ・メルム モレ・サン・ドニ・プルミエ・クリュ・ラ・リオット エレガントでストレートな味わいとスパイシーな余韻が特徴 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Taupenot-Merme Morey-St-Denis 2015 | ドメーヌ・トプノ・メルム モレ・サン・ドニ 控えめだけど強さと優雅さを併せ持つ実力派ワイン 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Rollin Père et Fils Bourgogne Hautes-Côtes de Beaune Rouge 2017 | ドメーヌ・ロラン・ペール・エ・フィス ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ・ルージュ ピュアで上質なブルゴーニュがお手頃価格で楽しめます 畑を一切持たない栽培労働者のレイモン・ロランが少しずつ畑を買い始めたドメーヌ・ロランは今ではペルナン・ヴェルジュレスに欠かせない秀逸なドメーヌです。現在はレミと息子のシモンがこの村の一級畑イル・デ・ヴェルジュレスやコルトン・シャルルマーニュを含む14ヘクタールの畑を極めて丹念に、厳格なリュット・レゾネで管理(テラ・ヴィティス認証)しています。ワイン造りにおいても人的介入を減らし天然酵母でゆっくりと醸造、熟成、新樽使用率は控え目にペルナン・ヴェルジュレスらしい透き通った果実感を忠実に表現しています。連続して続いた雹害などにより生産量が激減していますが、何とか貴重なストックを分けてもらうことができました。 |
Domaine Taupenot-Merme Mazoyères-Chambertin 2015 | ドメーヌ・トプノ・メルム マゾワイエール・シャンベルタン ジャンシス・ロビンソンがボルドー1級並の最高評価! 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Taupenot-Merme Gevrey-Chambertin 2016 | ドメーヌ・トプノ・メルム ジュヴレ・シャンベルタン 4つの区画の葡萄を混ぜて作るバランスのよいジュヴレ 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Taupenot-Merme Gevrey-Chambertin 1er Cru Bel Air 2014 | ドメーヌ・トプノ・メルム ジュヴレ・シャンベルタン・プルミエ・クリュ・ベレール 偉大なクロ・ド・ベズの真上に隣接する特別な1級畑 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Taupenot-Merme Gevrey-Chambertin 1er Cru Bel Air 2004 | ドメーヌ・トプノ・メルム ジュヴレ・シャンベルタン・プルミエ・クリュ・ベレール 偉大なクロ・ド・ベズの真上に隣接する特別な1級畑 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Taupenot-Merme Corton Rognet Grand Cru 2015 | ドメーヌ・トプノ・メルム コルトン・ロニェ・グラン・クリュ コルトンらしい力強いさと、ミネラル感のあるグランクリュ 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Morey Coffinet Chassagne-Montrachet Vieilles Vignes Rouge 2017 | ドメーヌ・モレ・コフィネ シャサーニュ・モンラッシェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・ルージュ コート・ド・ボーヌらしく黒い果実がたっぷりのピノ ドメーヌ・マルク・モレの息子ミシェルと、ドメーヌ・フェルナン・コフィネの娘ファビエンヌの結婚により誕生したドメーヌです。どちらもシャサーニュ・モンラッシェに拠点を置き何世代にも続く家系を持ちます。現在ドメーヌはミシェルと息子のティボーが運営。所有する畑は9ヘクタール、ここから14のアペラシオンのワインを造ります。モレ・コフィネでは白ワインのフレッシュなアロマと若々しさを表現することを最優先し、新樽の使用率は3分の1、90%のワインは収穫から12か月後に瓶詰を行います。モレ・コフィネの造る赤ワインも定評があり、40-50%の新樽を使用、純粋なピノ・ノワールの果実味が心地よくエレガントでピュア、繊細な味わいを備えています。 |
Domaine Taupenot-Merme Chambolle-Musigny 1er Cru La Combe d'Orveau 2015 | ドメーヌ・トプノ・メルム シャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ・ラ・コンブ・ドルヴォー グランクリュ・ミュジニの隣にある貴重な小さい1級畑 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Taupenot-Merme Chambolle-Musigny 2016 | ドメーヌ・トプノ・メルム シャンボール・ミュジニー シャンボールらしい繊細なニュアンスと果実のバランス良い 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Taupenot-Merme Charmes-Chambertin 2015 | ドメーヌ・トプノ・メルム シャルム・シャンベルタン マゾワイエールを混ぜてないシャルム単一は実は貴重 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Taupenot-Merme Charmes-Chambertin 2011 | ドメーヌ・トプノ・メルム シャルム・シャンベルタン マゾワイエールを混ぜてないシャルム単一は実は貴重 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Taupenot-Merme Bourgogne Passetoutgrain 2017 | ドメーヌ・トプノ・メルム ブルゴーニュ・パストゥグラン ピノ率高めの50%!赤い果実がチャーミングなワインです 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Taupenot-Merme Bourgogne Pinot Noir 2016 | ドメーヌ・トプノ・メルム ブルゴーニュ・ピノ・ノワール シャンボール・ミュジニとモレサンドニにある区画から! 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Regnard Christian Bourgogne Pinot Noir 2018 | ドメーヌ・ルニャール・クリスチャン ブルゴーニュ・ピノ・ノワール リーズナブルにブルゴーニュを楽しむならこれ! ドメーヌ・ルニャールの創設は戦後間もなくの1946年。ネゴシアンにワインを売りながら、畑を少しずつ買い足してきました。2013年に買い足した畑を含め現在9.1ヘクタールの畑でブドウを栽培、 クリスチャンの息子となる4代目のフロリアン・ルニャールがドメーヌに戻りドメーヌは大きく方向性を変えつつあります。元詰を始めた2010年からルニャールのワインは少しずつ認知され始め、ギドアシェットのCoup de Coeur(衝撃の一本)に2年連続で選出される快挙を遂げています。フロリアンは醸造学校を卒業後、ムルソーのヴァンサン・ジラルダンやリュリーのデュルイユ・ジャンティアル等素晴らしいドメーヌで経験を積み、試行錯誤を繰り返しながらもマランジュのテロワールのポテンシャルを信じ、真摯にワイン造りに向き合っています。 |
Domaine Morey Coffinet Bourgogne Pinot Noir 2017 | ドメーヌ・モレ・コフィネ ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 黒系果実の味わいで、ピノとしてはボディがあるタイプ ドメーヌ・マルク・モレの息子ミシェルと、ドメーヌ・フェルナン・コフィネの娘ファビエンヌの結婚により誕生したドメーヌです。どちらもシャサーニュ・モンラッシェに拠点を置き何世代にも続く家系を持ちます。現在ドメーヌはミシェルと息子のティボーが運営。所有する畑は9ヘクタール、ここから14のアペラシオンのワインを造ります。モレ・コフィネでは白ワインのフレッシュなアロマと若々しさを表現することを最優先し、新樽の使用率は3分の1、90%のワインは収穫から12か月後に瓶詰を行います。モレ・コフィネの造る赤ワインも定評があり、40-50%の新樽を使用、純粋なピノ・ノワールの果実味が心地よくエレガントでピュア、繊細な味わいを備えています。 |
Domaine de Saint-Ennemond Moulin-à-Vent Vieilles Vignes 2018 | ドメーヌ・ド・サン・テヌモン ムーラン・ア・ヴァン・ヴィエイユ・ヴィーニュ 「ボジョレーの王」と言われるボジョレー最高峰のAOP 1976年、ワイン農家の息子として生を受けたクリスチャン・ベルジアが2ヘクタールの畑からスタート。現在は妻のマリー、息子のピエール・ジャンとともに家族経営で伝統的手法を尊重しながらワイン造りを行っています。ドメーヌの目的はただ一つ、環境に十分な配慮をしながらテロワールを反映した高品質なワインを生み出すことです。サン・テヌモンのワインは、全て手摘みで収穫後ステンレスタンクで醸造され、繊細なテロワールの個性を樽で消し去ってしまうことのないように、ステンレスまたはコンクリートタンクで熟成されます。一年のほとんどを畑で過ごし、畑仕事にかかわる一切の手間を省かず、ぶどうに愛情を注ぎ、醸造、熟成、ドメーヌでの瓶詰に至るまでの各段階を慎重に進めます。広告や販促などにかかる余分な出費は抑え、ほぼワインに投資しています。 |
Domaine de Saint-Ennemond Beaujolais-Villages 2018 | ドメーヌ・ド・サン・テヌモン ボジョレー・ヴィラージュ 樹齢60年を超える古木から造る凝縮感高いボジョレー 1976年、ワイン農家の息子として生を受けたクリスチャン・ベルジアが2ヘクタールの畑からスタート。現在は妻のマリー、息子のピエール・ジャンとともに家族経営で伝統的手法を尊重しながらワイン造りを行っています。ドメーヌの目的はただ一つ、環境に十分な配慮をしながらテロワールを反映した高品質なワインを生み出すことです。サン・テヌモンのワインは、全て手摘みで収穫後ステンレスタンクで醸造され、繊細なテロワールの個性を樽で消し去ってしまうことのないように、ステンレスまたはコンクリートタンクで熟成されます。一年のほとんどを畑で過ごし、畑仕事にかかわる一切の手間を省かず、ぶどうに愛情を注ぎ、醸造、熟成、ドメーヌでの瓶詰に至るまでの各段階を慎重に進めます。広告や販促などにかかる余分な出費は抑え、ほぼワインに投資しています。 |
Domaine de Saint-Ennemond Brouilly Vieilles Vignes 2018 | ドメーヌ・ド・サン・テヌモン ブルイィ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 1976年、ワイン農家の息子として生を受けたクリスチャン・ベルジアが2ヘクタールの畑からスタート。現在は妻のマリー、息子のピエール・ジャンとともに家族経営で伝統的手法を尊重しながらワイン造りを行っています。ドメーヌの目的はただ一つ、環境に十分な配慮をしながらテロワールを反映した高品質なワインを生み出すことです。サン・テヌモンのワインは、全て手摘みで収穫後ステンレスタンクで醸造され、繊細なテロワールの個性を樽で消し去ってしまうことのないように、ステンレスまたはコンクリートタンクで熟成されます。一年のほとんどを畑で過ごし、畑仕事にかかわる一切の手間を省かず、ぶどうに愛情を注ぎ、醸造、熟成、ドメーヌでの瓶詰に至るまでの各段階を慎重に進めます。広告や販促などにかかる余分な出費は抑え、ほぼワインに投資しています。 |
Domaine Taupenot-Merme Auxey-Duresses 1er Cru 2016 | ドメーヌ・トプノ・メルム オーセイ・デュレス・プルミエ・クリュ 2つの1級畑をブレンドして造るエレガンスと果実の調和 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Taupenot-Merme Auxey-Duresses 2017 | ドメーヌ・トプノ・メルム オーセイ・デュレス トプノのオーセイ村名は、ルロワが個人所有する区画と同じ 1963年にドゥニーズ・メルムがサン・ロマンのヴィニュロン、ジャン・トプノと結婚し、モレ・サン・ドニのアルマン・メルムを受け継ぎ生まれたトプノ・メルム。現在ドメーヌを支えるのは、彼らの娘・息子にあたる7代目のヴィルジニー(広報担当)と兄のロマン(栽培・醸造担当)です。彼らの13ヘクタールの畑からは、シャルム、マゾワイエール・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー1級のレ・コンブ・ドルヴォーなど、ドメーヌを代表するワインが生み出されます。2001年からは100%ビオロジックに転向。手摘みによる収穫と厳しい選別、すべてのキュヴェは100%除梗し醸造、温度管理機能付きのタンクで4、5日間冷却します(12-13℃)。天然酵母のみ使用し2~3週間醸造。繊細さを失わないよう、新樽の使用率は最高でも40%までにとどめています。 |
Domaine Rollin Père et Fils Aloxe-Corton 2017 | ドメーヌ・ロラン・ペール・エ・フィス アロース・コルトン 1級畑の葡萄も40%入ってる贅沢な村名アロース 畑を一切持たない栽培労働者のレイモン・ロランが少しずつ畑を買い始めたドメーヌ・ロランは今ではペルナン・ヴェルジュレスに欠かせない秀逸なドメーヌです。現在はレミと息子のシモンがこの村の一級畑イル・デ・ヴェルジュレスやコルトン・シャルルマーニュを含む14ヘクタールの畑を極めて丹念に、厳格なリュット・レゾネで管理(テラ・ヴィティス認証)しています。ワイン造りにおいても人的介入を減らし天然酵母でゆっくりと醸造、熟成、新樽使用率は控え目にペルナン・ヴェルジュレスらしい透き通った果実感を忠実に表現しています。連続して続いた雹害などにより生産量が激減していますが、何とか貴重なストックを分けてもらうことができました。 |
Château Montrose Saint-Estèphe Dame de Montrose 2011 | シャトー・モンローズ サンテステフ・ダーム・ド・モンローズ サンテステフの2大巨頭の一角が作るセカンドワイン |
Château Léoville Las Cases Saint-Julien Château Léoville Las Cases 2006 | シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ サン・ジュリアン・シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ レオヴィル3兄弟の筆頭と言えばラスカーズでしょう! |
Clos du Marquis Saint-Julien Clos du Marquis 2011 | クロ・デュ・マルキ サンジュリアン・クロ・デュ・マルキ レオヴィルラスカーズが作るもう1つのファーストラベル! |
Château Gloria Saint-Julien Château Gloria 2012 | シャトー・グロリア サン・ジュリアン・シャトー・グロリア その畑はサンジュリアン格付けシャトーか譲り受けた!! |
Château Gloria Saint-Julien Château Gloria 2011 | シャトー・グロリア サン・ジュリアン・シャトー・グロリア その畑はサンジュリアン格付けシャトーか譲り受けた!! |
Château Fleur Lescure Saint-Emilion Château Fleur Lescure 2012 | シャトー・フルール・レスキュール サンテミリオン・シャトー・フルール・レスキュール ノーコメント |
Château Soutard Saint-Emilion Château Fombrauge 2008 | シャトー・スータール サンテミリオン・グラン・クリュ・シャトー・フォンブロージュ ボルドーの名門ベルナール・マグレが手掛けるシャトー |
François Mitjavile Saint-Emilion Grand Cru Tertre-Roteboeuf 2011 | フランソワ・ミジャヴィル サンテミリオン・グラン・クリュ・テルトル・ロートブッフ 世界で争奪戦が起こる、元祖シンデレラワイン 1920年代、フランソワ・ミジャヴィルの義父が購入した畑テルトル・ロートブッフで再びワイン造りを再開し瞬く間にボルドー右岸のスターの仲間入りを果たしました。シャトー・パヴィの隣、サンテミリオンの高台(La Côte Sud)にある5.7haの畑は粘土石灰質で全て斜面に位置しています。1988年にはコート・ド・ブールの10ヘクタールのロック・ド・コンブを購入。2000年のテルトル・ロートブッフに至ってはロバート・パーカーがペトリュスの90年と間違えたという逸話があります。彼のワインは、今や世界中に多くのファンを抱えなかなか入手できないワインになりつつあります。 |
Château Canon la Gaffelière Saint-Emilion PGC Château Canon la Gaffelière 2006 | シャトー・カノン・ラ・ガフリエール サンテミリオン・PGC・シャトー・カノン・ラ・ガフリエール サン・テミリオンの第一特別級Bに昇格を遂げたシャトー |
Château Mazeyres Pomerol Le Seuil de Mazeyres 2016 | シャトー・マゼール ポムロル・ル・スイユ・ド・マゼール 右岸最高級産地「ポムロール」の珍しいビオワイン |
Château Haut Bailly Pessac-Léognan Château Haut Bailly 2004 | シャトー・オー・バイィ ペサック・レオニャン・シャトー・オー・バイィ 2004年のペサックで最高のワインと言われている1本 |
Château Lespault-Martillac Pessac-Léognan Château Lespault-Martillac 2012 | シャトー・レスポー・マルティヤック ペサック・レオニャン・シャトー・レスポー・マルティヤック パーカー90点。しっかり濃い目のペサック・レオニャン |
Château Pape Clément Pessac-Léognan Le Clementin du Pape Clement 2012 | シャトー・パプ・クレマン ペサック・レオニャン・ル・クレマンタン・デュ・パプ・クレマン 熟成感しっかり!ペサック最高峰パプ・クレマンのセカンド |
Château Pontet Canet Pauillac Château Pontet Canet 2015 | シャトー・ポンテ・カネ ポイヤック・シャトー・ポンテ・カネ 今やボルドー最高峰のシャトー!当たり年2015年産 |
Château Pontet Canet Pauillac Château Pontet Canet 2008 | シャトー・ポンテ・カネ ポイヤック・シャトー・ポンテ・カネ 今やボルドー最高峰のシャトー!10年以上熟成した1本 |
Château Grand Puy Ducasse Pauillac Prélude à Grand Puy Ducasse 2012 | シャトー・グラン・ピュイ・デュカス ポイヤック・プレリュード・ア・グラン・ピュイ・デュカス 5級シャトーのセカンド。丁度飲み頃の2012年産 |
Château du Tertre Margaux Les Hauts du Tertre 2016 | シャトー・デュ・テルトル マルゴー・レ・オー・デュ・テルトル マルゴー5級のセカンド・ワイン。当たり年2015年産 |
Château Maucaillou Moulis Château Maucaillou 2014 | シャトー・モーカイユ ムリス・シャトー・モーカイユ ムーリス・メドック御三家の一角!格付けシャトー並の品質 |
Château Mareil Médoc Château Mareil 2015 | シャトー・マレイユ メドック・クリュ・ブルジョワ・シャトー・マレイユ クリュ・ブルジョワ認定されてる高品質フルボディ! サンテステフ村の北西約10キロの場所にあるオルドナック(Ordonnac)村の小さなシャトー・マレイユ。1997年、マ リー・フランソワ・ブリュンと夫のジャン・ドニが地元の 協同組合との契約終了を機に元詰をスタート。マリー・フ ランソワは四百年以上も続くブドウ栽培者の生まれで、マ レイユは代々母から娘へと引き継がれてきたシャトーで す。マダム・ブリュンは元詰を始めるにあたり醸造、熟成 設備に投資、畑の改良を進めてきました。 |
Château La Hourcade Médoc Château La Hourcade 2018 | シャトー・ラ・ウルカード メドック・シャトー・ラ・ウルカード カベルネ主体でも爽やかな飲み口!ボルドー入門に是非 |
Château Potensac Médoc Chapelle de Potensac 2015 | シャトー・ポタンサック メドック・シャペル・ド・ポタンサック 在庫無 |
Château Citran Haut-Médoc Moulins de Citran 2010 | シャトー・シトラン オー・メドック・ムーラン・ド・シトラン ボルドー最高のヴィンテージ、10年熟成した2010年産 |
Château Cantemerle Haut-Médoc Les Allées de Cantemerle 2015 | シャトー・カントメルル オー・メドック・レザレ・ド・カントメルル 格付シャトーのセカンド・ラベル。当たり年2015年産 |
Château du Retout Haut-Médoc Crus Bourgeois Château du Retout 2016 | シャトー・デュ・ルトゥ オー・メドック・クリュ・ブルジョワ・シャトー・デュ・ルトゥ カベルネ主体!コスパ最高のフルボディ赤ワイン! 2代目となるエレーヌとフレデリック・スアル夫妻が率いるシャトー・デュ・ルトゥは、今ボルドー・クリュ・ブルジョワの中で最も注目すべきシャトーの一つです。サンジュリアンとマルゴーの間、キューサック・フォール・メドックに34ヘクタールの畑を持ちますが、他の多くのシャトーがメルロの比率を増やすなか、カベルネ・ソーヴィニョンを主体とした力強くしなやかな骨格を造るワインを生み出すことで2008ヴィンテージよりクリュ・ブルジョワに認定されました。素晴らしいワインを生み出す大きな秘訣は綿密な畑仕事によるもの、最高の熟度で収穫した最も素晴らしいブドウのみを使用します。 |
Château Lagrange Haut-Médoc de Lagrange 2012 | シャトー・ラグランジュ オー・メドック・ド・ラグランジュ 格付けシャトーが本気で作る、王道オー・メドック |
Château du Bousquet Côtes de Bourg Château du Bousquet (1500ml) 2018 | シャトー・デュ・ブスケ コート・ド・ブール・シャトー・デュ・ブスケ・マグナム メルロらしい柔らかい黒系果実が飲みやすいボルドーワイン |
Château du Bousquet Côtes de Bourg Château du Bousquet 2017 | シャトー・デュ・ブスケ コート・ド・ブール・シャトー・デュ・ブスケ メルロらしい柔らかい黒系果実が飲みやすいボルドーワイン ブスケのワインは、17世紀の終わりには既にブール周辺のブドウ畑の中で3本の指に入る高いレベルのワインを生み出すことで知られていました。ブスケの65ヘクタールにも及ぶ畑は、深い粘土石灰質の層から成る緩やかな斜面に広がり、暑いヴィンテージにおいても自然の保水性が保たれフレッシュなワインを生み出す役目を果たしています。 ここでは、1960年にカステル家によって買収された後、様々な改良が行われました。ブドウ畑においては土壌を分析しブドウの植え替えや密植、設備面では醸造用のステンレスタンク、そして見事に改修され完璧なコンディションに置かれた800もの上質なバリックなどが配置され、品質の飛躍的な向上に繋がりました。 |
Château Martinat Côtes de Bourg Château Martinat 2018 | シャトー・マルティナ コート・ド・ブール・シャトー・マルティナ しっかりしたボディと果実感を持つ、左岸の掘り出し物 シャトー・マルティナは、コート・ド・ブールのほぼ中心、ランサックにあります。ちょうどここは谷のような地形をなし起伏に富んでおり、2キロほど離れたジロンド川の影響で温暖な気候と日照に恵まれています。特にメルロの栽培に適した粘土砂礫質の土壌15ヘクタールが、ブドウの十分な成熟を助け、マルティナの凝縮感あふれる肉厚のワインを生み出します。1994年、オーナーのドーンズ夫妻は畑違いの分野からワイン造りに挑戦。当初は骨の折れる仕事が実に多いことに苦労しますが、芽かきやグリーンハーベスト(摘果)など基本的な作業を丁寧に行うことの重要さに気付きます。ブドウ栽培から、製品を生み出すまで、すべての段階に情熱と愛情を注ぐ二人のワインはたちまち各評論家、ワイン雑誌が飛びつくほどの人気になりました。 |
François Mitjavile Côtes de Bourg Roc de Cambes 2012 | フランソワ・ミジャヴィル コート・ド・ブール・ロック・ド・カンブ コート・ド・ブールの伝説的なワイン。右岸最高峰の1つ |
François Mitjavile Côtes de Bourg Roc de Cambes 2005 | フランソワ・ミジャヴィル コート・ド・ブール・ロック・ド・カンブ コート・ド・ブールの伝説的なワイン。右岸最高峰の1つ |
François Mitjavile Côtes de Bourg Roc de Cambes 2004 | フランソワ・ミジャヴィル コート・ド・ブール・ロック・ド・カンブ コート・ド・ブールの伝説的なワイン。右岸最高峰の1つ |
Domaine de l'Aurage Côtes de Castillon Domaine de l'Aurage 2014 | ルイ・ミジャヴィル コート・ド・カスティヨン・ドメーヌ・ド・ロラージュ レジェンド・ミジャヴィルの息子が作る第2章 父フランソワ・ミジャヴィルの下で経験を積んだルイ・ミジャヴィルが2007年から運営するドメーヌ。サン・ジュネ・ド・カスティヨンにある高台のドメーヌはサンテミリオンのすぐ隣に位置し、土壌の構成も同じ粘土石灰質、メルロの栽培には大変最適な場所で、この辺りで造られるワインは長きに渡り高い品質で知られおり、聡明なルイが目を付けたのも偶然ではありませんでした。この粘土石灰質は晩熟なテロワールで厚みがありボリューム感のあるボディを賦与します。20ヘクタールの畑は緩やかな斜面で一続きになっているため、ブドウがほぼ均一に熟すところも利点の一つ。栽培比率はメルロ95%、カベルネ・フラン5%。ルイは、ミジャヴィル家が基準とする熟度に達した時点で一気に機械で収穫します。 |
François Mitjavile Bordeaux Domaine de Cambes 2006 | フランソワ・ミジャヴィル ボルドー・ドメーヌ・ド・カンブ ボルドー格では間違いなく最上級のレジェンドが作るワイン |
François Mitjavile Bordeaux Domaine de Cambes 2004 | フランソワ・ミジャヴィル ボルドー・ドメーヌ・ド・カンブ ボルドー格では間違いなく最上級のレジェンドが作るワイン |
Domaine Loew Alsace Pinot Noir Westhoffen Nature 2020 | ドメーヌ・ローヴ アルザス・ピノ・ノワール・ヴェストーフェン・ナチュール ナチュラル ピノ・ノワールらしい梅カツオ系の味わい 1996年からエティエンヌ・ローヴが運営する、アルザス北端ヴェストーフェン村にあるドメーヌ。アルザスのワイン栽培の中心から離れていながら、彼の一貫した品質とレベルの高さに注目が集まっています。100%ビオディナミで栽培を行い2012ヴィンテージからデメテールによる認証を取得、丹念な畑仕事で得たブドウはカーヴでシンプルかつ丁寧に醸造され、非常にクリーンな味わいでエキス豊かなワインが生まれます。ヴェストーフェンは周囲を森や丘に囲まれた盆地状の地形をなし、温暖かつ乾燥した気候で8月から9月にかけては特に豊富な日照に恵まれブドウが良く熟す理想的な環境。赤や黒のマールやムシェルカルクという石灰化した貝を含んだ石などバラエティーに富む土壌がローヴのワインに多様性と奥行きを与えています。 |
Domaine Etienne Simonis Alsace Pinot Noir 2020 | ドメーヌ・エチエンヌ・シモニス アルザス・ピノノワール アルザスのピノは太陽の味!日当たり良くて完熟ピノ 2007年にアルザス・グラン・クリュとして正式に認定されたケッフェルコフを擁するアメルシュヴィール村のドメーヌ・シモニスは17世紀からブドウ栽培を行ってきた古い家系です。1996年からドメーヌを継ぐエティエンヌ・シモニスは父のやり方を180℃変えビオディナミを実践、厳しく収量制限する方向に転換。所有する7ヘクタールの畑は2011年にビオディナミ(デメテール)に認定されました。ここはアルザスでも最も暑く乾燥したミクロクリマに恵まれ熟度の高いブドウを収穫することができますが、シモニスのワインは花崗岩質由来の鉱物的な引き締まったフルーツ感がありアロマ豊か。ステンレスもしくはアルザス伝統のフードルで醸造、熟成させます。 |